2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2011 年 1 月 25 日

PS バイオハザード2

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 19:45:42


 名作ホラーアクションの続編です。
 システムや操作法は前作とあまり変わっていません。
 難易度選択ができるようになりました。

.
 これはいいです。すばらしい。絶妙な難易度設定になっています。NORMALでもそれほど難しくありません。
 セーブポイントが多くインクリボンや弾薬もたっぷり出るため前作ほどギスギスしたプレイをしなくていいです。
 終盤では回復や弾薬が余りまくるので豪快にプレイできます。

.
 ゾンビ事件のカラクリが前作ですべて明らかになってしまったため、恐怖感は一気に下がってしまいました。
 ストーリー的に怖さを感じる部分は皆無といっていいでしょう。
 いきなり怪物が出てくる「びっくり演出」ばかりになってしまいました。まぁこれは仕方ない。
 ホラー映画「13日の金曜日」や「エルム街の悪夢」がシリーズを重ねるごとにストーリー的な怖さがなくなり、びっくり演出やスプラッタ表現を楽しむ作品になったのと同じようなものです。
 研究施設がいくらなんでも巨大すぎると思ったりもしますが、あまり細かいことを気にしてはいけないのだろう。

.
 今回も操作できるキャラが二人です。男キャラ「レオン」と女キャラ「クレア」です。
 ディスク二枚組みで「DISC1:レオン表、クレア裏」「DISC2:クレア表、レオン裏」となっています。
 現場では二人同時に活動しているという設定で、メインのシナリオを「表」サブのシナリオを「裏」と表現しています。
 ストーリーの展開で二つのシナリオが絡み合うことはありますが、ゲーム内容には影響されません。表でアイテムを取っても、裏の同じ場所にアイテムがあったりします。ゲーム内容は基本的に同じでところどころ表と裏で違う展開があるという構成です。
 一部の仕掛けと特殊アイテムは表の行動が裏に影響します。
 全シナリオを見るためには四回クリアする必要があります。
 正直四回クリアするのはめんどくさかったです。
 かったるいパズルは全シナリオ共通で、毎回解く必要があります。マップや展開もほぼ同じ。
 難易度が低くテンポよく進むのでそれなりに楽しめるんですが、さすがに同じゲームを四回プレイするのはきつい。
 一本のゲームが通常10個の素材でできているとして、このゲームでは10の素材を
 6……共通部分
 1……レオン表・独自部分
 1……レオン裏・独自部分
 1……クレア表・独自部分
 1……クレア裏・独自部分
 に分けて「7ポイントのゲームが4つで28ポイントの大ボリューム!」と言っている印象です。
 まあ、2ルートもクリアすれば十分満足できる完成度でしょう。
 しかしやるからには全シナリオ楽しみたいというのが人情なのである。

.
 いろいろ書きましたが、ゲームとしての出来はほんとにいいので、これは超おすすめです。1〜3の中ではアクションゲーム的にいちばんおもしろかった。
 初代PSのゲームなんて画面しょぼくてやってらんねーよ!というゲームファンは、ゲーム人生を損してると言わねばならない。
 

開発元 カプコン
発売日 1998/01/29

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress