僕は筋金入りのSFファンと自認しているんですが、実はこの有名作品を二十年以上本棚の奥にしまいこんでいました。
購入したのも、前回の「2001年~」と同時期だったような。
娯楽小説としてはかなり上級者向けという感じで、初心者にはまったく勧められません。
しかし、スケールの大きな戦記ものなど、個人よりも世界全体を主人公にした作品が好きな人は気に入るかも。
国と国、文化と文化の衝突で歴史が動いていくという物語です。
以下、若干のネタバレを含んでいます。
僕は筋金入りのSFファンと自認しているんですが、実はこの有名作品を二十年以上本棚の奥にしまいこんでいました。
購入したのも、前回の「2001年~」と同時期だったような。
娯楽小説としてはかなり上級者向けという感じで、初心者にはまったく勧められません。
しかし、スケールの大きな戦記ものなど、個人よりも世界全体を主人公にした作品が好きな人は気に入るかも。
国と国、文化と文化の衝突で歴史が動いていくという物語です。
以下、若干のネタバレを含んでいます。
僕は筋金入りのSFファンと自認しているんですが、実はこの有名作品を二十年以上本棚の奥にしまいこんでいました。
最近発掘されたので、これは読んでおかねば思い読んでみました。
.
実はクラークの作品はあまり好きではありませんでした。
工学的すぎるというか、技術やSF概念に偏重しすぎていてキャラクタやドラマ性が薄いのです。
幼年期の終わりはけっこう楽しめたものの、小説というよりは長いあらすじを読んでいるような印象でした。
そしてそれは本作にも言えます。
月や土星への旅が、当時としては最新の情報を使って描写されておりすごいものの、「この月旅行の描写は本当に必要なのか?」と思ってしまったのでした。
しかし、好きな人にはこういうところがたまらないのだろう。
購入時に読んだときは、この月旅行のところがかったるくて挫折してしまったのでした……。
そして今回もかなり苦痛だった。
.
あまりSF初心者に勧められるような作品ではないですが、古典としての価値を考えると初心者にこそ読んでほしいという内容でした。
僕ももっと早くに読んでおくべきだったなぁ。
以下、若干のネタバレがあります。
プラチナゲームズがメタルギアを作るというありえない企画により誕生した、約束された神ゲーです。
メタルギアが、原作の雰囲気を残したまま超派手なコンボアクションになりました。
ステルス要素もあり、上手くプレイすれば難しい場面を無傷で切り抜けられます。
アクションの完成度は非常に高く、ストーリーもよくできていて、超おすすめの一作です。
Powered by WordPress