ずいぶん前の動画だけど、夜光蛾6の製作のせいで解説のアップが後回しになっていました。
四か月前の話だよ……。詳しい解説を書こうにも、ほとんど忘れてしまっている……。
・髪の毛がそれっぽく動くようになりました。
しかしねじれてしまう。
・ヒットストップをつけました。
・そばの敵を自動ロックオンするようになりました。
ずいぶん前の動画だけど、夜光蛾6の製作のせいで解説のアップが後回しになっていました。
四か月前の話だよ……。詳しい解説を書こうにも、ほとんど忘れてしまっている……。
・髪の毛がそれっぽく動くようになりました。
しかしねじれてしまう。
・ヒットストップをつけました。
・そばの敵を自動ロックオンするようになりました。
夜光蛾6を進めていたので解説が遅くなりました。
.
ボーンの個別操作に挑戦した。
そして失敗中。ポニーテールが激しく暴れまわるのだった……。
打ち上げ→追撃ジャンプ→空中連撃→ふっとばしの導入。
これは簡単だった。
●2016/05/25
今回は解説がかなり詳しくなりました。
ゲーム製作に役立ちそうな内容満載だぞ……。
毎回これくらい書きたいけど、たぶん無理だろう。
.
殴ったキャラをしばらくの間自動ロックオンするようになった。
クォータニオン使ってホーミング弾を作った。
解説をもうちょっと詳しく書くようにしました。
初心者のアクションゲーム製作に役立つかもしれないぞ……。
熟練者からすると「この仕組みは浅すぎる……」という感じかもしれない。しかしある程度浅いほうが初心者向きなんですよ。
3Dゲームの製作を始めたので、過程を動画付きで公開していこうと思います。
3Dに関する知識がほぼゼロの状態からはじめるので、同じようなゲームを作ろうという人にはかなり参考になるのではないか。
つまづくところはだいたいみんな同じだろうしな……。
同様の企画はしばしば見かけるものの、きっちり完成までいくのは少なめだと思うので、ここはひとつ作品完成率90%越えの僕ががんばってみようというわけですよ。
僕は過程を見せるのは好きじゃなくてできるなら何も情報のないところからいきなり完成品を出したいんですが、今回は最初から最後まで丸裸の大公開時代という感じでいこうと思います。
ストーリーとかシステムの試行錯誤も公開してしまうぞ。
主な開発環境は、c++、DXライブラリ、Blenderです。
Powered by WordPress