2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2015 年 4 月 12 日

PS3/PSVITA ドラゴンズクラウン

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 19:05:15

 ベルトフロアアクション型のRPGです。
 ハック&スラッシュのようなアイテム収集要素があります。

 手書きイラスト風のキャラが滑らかに動きます。実に素晴らしい。
 一時エロ同人界でも話題になった、アフターエフェクトによる2D画像の変形アニメーションだと思います。

 基本はステージクリア型のベルトフロアアクションです。ステージ数やボリュームはそれほどでもなく、アイテム集めと高難度モードで尺を増やしてるという形です。

 仕組みが単純なだけに、最近のゲームについていけないおっさんでも楽しめるのではないでしょうか。
 アクション性もそれほど高くなく、適当に連打してダメージを与えタイミングよく回避するだけで進めます。
 好みが分かれそうな作品ではあるものの、おすすめです。
 時間はかかりますがプラチナトロフィーも簡単に取れます。

.
●システム

 □で攻撃、×でジャンプ、○で緊急回避攻撃、R1R2で回避です。
 右スティックで指カーソルを移動でき、隠されたアイテムを探しだせます。
 緊急回避攻撃は冷却ゲージ式です。攻撃用としても割と気軽に使えます。

 ステージ途中に分岐があり、低難度面と高難度面に分かれます。

 アイテムを集めつつ高難度ステージに挑み、最高難度をクリアすると真のエンディングになります。

 キャラ育成の成果を試せるランダム生成ダンジョンもあります。

.
●グラフィック

 イラスト調の画面がたいへん美しいです。
 2Dゲームとしては現時点での頂点と言っていいレベルでしょう。
 2Dゲームは、ハードの解像度が上がるにつれ絵の緻密さやリアルさが仇となり違和感も増してしまうのですが(実写取り込みのゲームが変なように)、手描きイラスト風にすることで違和感をなくし独特の雰囲気を生み出しています。
 これはほんとうにすごい。他社も真似してほしいところです。

 キャラのデザインも非常に個性的です。個性的過ぎて受け付けない人もいるかも。
 見所は童顔マッチョ女のアマゾンです。ドラゴンズクラウンといったらアマゾンでしょう……と僕は思っていたのですが、それほど人気はないらしい。なんで?
 エルフとウィザードは普通の見た目なので、アマゾンの良さがわからない凡人はこの二人を使っておけ。

.
●ストーリー

 昔のゲームブックみたいなストーリー展開です。
 物語としてはそれほど面白くはないんですが、雰囲気は出ている。

.
●感想

 はっきりいってものすごく単調なんですが、中毒のようにやり続けてしまうタイプのゲームです。
 やっぱりちょっとずつ強くなるのはおもしろい。
 作業には、良い作業と悪い作業があるのですよ。がんばった成果を体感しやすいのは良い作業。

.
 僕はゲームでは基本的に男の戦士を選ぶんですが、本作の場合はアマゾン一択でした。
 普通アマゾンだろう……。
 しかし一番人気はエルフだと知って驚きました。絵的には一番つまらんキャラではあるまいか。

.
 基本的にはだらだらアイテム集めをやっていれば自然と強くなります。アクションが苦手でも大丈夫でしょう。
 しかし最高難度の終盤になるとさすがにきつくなってきて、属性等を考えて装備品を選ぶ必要が出てきます。
 そしてラスボスはかなり強い。
 僕はアマゾンで攻撃力特化の装備にして回復がぶ飲みで倒しました。

.
 見た目はベルトスクロールアクションですが、アクションゲームとしてのゲーム性はだいぶ違っています。
 敵の誘導などはそれほど必要なく、正面から殴って危なくなったら回避というやり方でいけます。
 2D版の無双ゲームという印象でした。
 僕はベルトフロアアクションはとんでもなく下手でブームのときもあまり楽しめなかったので、このスタイルは楽しめました。

.
 往年のベルトフロアアクションを期待すると「全然違うじゃん!」となるかもしれません。
 しかし多くの人が求めていたのは、実はドラゴンズクラウンのスタイルではないかと思うのでした。

 一般のゲームファンから見たベルトフロアアクションの魅力は、大きなキャラがかっこいいアクションで敵をなぎ倒していくところにあるのではないか。
 しかしこのジャンルはゲーセンが主戦場だったため、シビアすぎる誘導アクションにゲーム性が偏り、割とすぐに下火になった印象があります。ヒットするのはカプコンのものだけで、それらは皆難易度が高かった。
 キャラの動きのかっこよさという面では対戦格闘も出てしまったし。

 強引な意見を言ってしまうと、ベルトフロアアクションはチマチマしてきついばかりで面白くないから廃れた!と僕は思うのです。見た目の印象と違って、かっこよく大暴れできない。
 このあたりの理屈は、熱心なゲームファンやアーケードゲームファンには理解できないかもしれません。
 しかし3Dの時代になって無双スタイルが人気になったのは、これが理由になってると思います。一般のプレイヤーは、かっこいいキャラ好きなキャラを、漫画やアニメのアクションシーンのように動かしたいわけです。ジグザグ逃げて敵を集めて軸をずらしてぺしぺし殴るのは理想のヒーローじゃないわけですよ……。
 なので、ベルトフロアアクションは廃れたのではなく、真の姿(無双スタイル)となって生まれ変わり国産アクションゲームの大黒柱となったのです。マニア向けとしてはDMC型もあるので、ベルトフロアアクションの本質部分は今でも生きているのではないでしょうかね。
 でもやっぱり当時のマニアは軸ずらしでぺしぺし殴りたいのかもしれない。

 本作もハック&スラッシュ的な面白さで言えば無双・DMC型のゲームでもいいんですが、イラスト調の美しいグラフィックというすごい武器があるからこそ、ベルトフロア型として成り立っているのではないでしょうか。このビジュアルを最大限活かせるのがベルトフロア型だったとも言える。これが3Dベースの(ポリゴンキャラの)ゲームだったら、内容は同じでも魅力は半減していたでしょう。やっぱりゲームは絵なんだよ……。現在のハードだからこそ、この絵が作れたのです。

 正直言うと僕は今の時代に2Dゲームにこだわる意味はほとんどないと思うんですが、ここまでやってくれれば「参った、すごい」と言わざるを得ません。ほんとすごい。

.
 癖は強いものの、誰がやってもそこそこ楽しめるゲームだと思います。
 おっさんになると、大作ゲームはハードの電源を入れるところからして覚悟が必要だったりしますが、本作は8ビット機の電源を入れる感覚で気軽にプレイできます。そして長時間没頭してしまう。
 老若男女マニアから初心者まで、全方位におすすめの一作です。

.

開発元 ヴァニラウェア
発売日 2013/07/25
 
プレイ記録 プラチナトロフィー取得
キャラ アマゾン LV107
プレイ時間 80:47:30
難易度 インフェルノクリア

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress