2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2018 年 7 月 29 日

ジャック・ヴァンス「終末期の赤い地球」

Filed under: 書籍 — タグ: — 坂葉 @ 15:15:46

 ジャックヴァンスのファンタジー連作短編集です。
 1950年の作品。

 長いこと入手困難だったのですが、kindleでひっそりと売ってました。しかもわりと安い。
 これはちょっとビックリの掘り出し物なのでSF・ファンタジーファンは要チェックですよ。
 グーテンベルグ21という謎の出版社が配信しています。
 他にもレアなものからメジャーなものまで古典SFをいろいろと出している。
 久保書店やサンリオSFなど消えた出版社の本を取り扱ってるっぽいものの、早川の絶版本なども出していて権利関係がどうなっているのか謎です。
 本書のオリジナルは久保書店QTブックスから出ていたようです。

.
 太陽が老い始めた遠未来の地球を舞台にしています。
 魔法が使われている一方で、科学や数学も「太古の昔に失われた強力な魔術」という扱いなのがおもしろいです。

 文明の衰退が進んでいるため、かつては1000以上あった魔法も本作の時代では100程度しか伝わっていません。
 魔法を使用するためには呪文をおぼえておく必要があるのですが、人間の頭では同時に5つほどしか記憶できません。
 冒険に行く際には必要な呪文をよく吟味して選ぶ必要があります。
 このあたりの設定はD&Dなどに流用されたそうです。
 つまりRPGの呪文システムの基礎を作ったと言える。

.
 なぜか第一話と二話が入れ替わっています。
 知らずに読むとかなり混乱します。
 時系列をさかのぼっていく形式の短編集かと思ったもののそうではなく、何の意味もなく入れ替わってるだけのようです。

.
 ジャックヴァンスらしい異世界描写がおもしろい一方、物語的には割と地味なものが多いです。
 雰囲気を楽しむタイプの作品集と言いましょうか。
 しかし後ろの二作「夢の冒険者ウランドール」と「スフェールの求道者ガイアル」はSF要素も強い冒険譚となっており物語的にもおもしろいです。
 特に夢の冒険者ウランドールはヴァンスっぽい異文化描写が強く、派手なアクションシーンもあり、完成度が高い。

.
 SFベースのファンタジー世界やゲーム的な魔法の設定など今となっては当たり前のものですが、1950年にこの世界観を確立させていたのはすばらしいです。
 これはファンタジーファンも見逃せない一作ですよ……。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress