2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2019 年 10 月 31 日

PC/XBOX360/PS3 フォールアウト ニューベガス

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 17:17:17

 フォールアウト3の姉妹作です。
 システムはおおむね同じで、細かい所で遊びやすくなっています。
 一方ストーリーは微妙につまらなくなっているのだった……。

 XBOX360版での感想となります。

.
●システム

 荒野を徒歩で旅するTPS/FPSです。いつでも視点変更できます。
 乗り物はありません。

.
 敵が視界に入っているときにLBを押すとV.A.T.S.モードになり、時間を止めて敵を狙うことができます。
 頭、胴体、手足など攻撃部位を選択でき、決定するとスローモーション状態で自動攻撃します。
 これのおかげで3Dシューティングゲームが苦手でも問題なく遊べます。
 V.A.T.S.での攻撃にはAPというポイントが必要です。時間で回復します。

 普通にTPS/FPSとしても戦えます。
 しかし弾が結構貴重なため、相当腕に自信がない限りVATSをメインにしていったほうがよさそう。

.
 一度訪れた場所はマップ上にマークされ、マップを開いて位置指定すれば瞬間移動できます。(ゲーム内の時間は経過します)

.
 今作では仲間を二人連れ歩けるようになりました。
 仲間の弾薬は無限で、死んでも戦闘が終われば復活します。
 このおかげでかなり難易度が下がっています。
 仲間によって発動する特殊能力もある。

.
 レベルアップに上限があります。
 また、最初のキャラメイクをよく考えて行わないと、かなり不利になったりもします。

 2レベルごとにperkという特殊能力を得ることができます。
 しかしレベル上限があることから全てを取ることができません。
 また、スキルレベルも普通にプレイする限りではすべてMAXにするのは困難です。
 perkの取得条件はゲーム内で公開されているもののレベルアップの時にしか見られないため、あらかじめ攻略サイトで調べて成長の計画を練っておくといいと思います。
 僕は攻略サイト見ない派でなんですが、本作のこの部分に関しては見ることをおすすめしますよ……。

.
●感想

 悪くはないのですが前作と比べるとかなり物足りなく感じます。
 会話やシナリオが世界設定の説明のために使われているといいましょうか。
 様々なNPCとの会話を通して各勢力の来歴と現状が語られていきます。そしてこれが正直言ってちっとも面白くない……。
 なんでも、Fallout1・2のスタッフによる直系のストーリーだそうで、旧作の知識があるほうが楽しめるらしい。
 あとギャングの抗争みたいなやつもものすごくつまらない……。

 ロケットのクエスト、Vault 11のエピソードなどはかなり良かったです。
 仲間のクエストはキャラのドラマが主体になっているだけにどれも楽しめました。

 自由度の高さを謳う海外オープンワールドRPGでありがちなのが「どれかの勢力に肩入れする」というやつです。
 しかしこれがなんというか二者択一を迫られる感じで「それって自由度が高いと言えるの?」と思ってしまうわけですよ。
 何かの勢力に加担せずに進むことができても、加担しない場合のストーリーがないことが多い。
 マスエフェクトとかも「なんでその選択肢しかないの?」が連発してすごい不自由を感じた。
 僕はゲームでも現実世界でも何かの派閥に属するというのがものすごく苦手なので、この手の要素は非常に困るんですよ……。
 シナリオ分岐を「自由度の高さ」と表現するのが間違ってるんだろうな……。

 単体でストーリーを楽しむ場合圧倒的に前作のほうが楽しめると思います。
 本作はシリーズの大ファンや前作で物足りなかった人のための超々大型MODという印象でした。

 しかし海外では3や4よりも本作のほうがはるかに人気らしい。
 ほんとかよ……。

.
 施設によってはけっこうマップが広く、入り組んだ構造になっています。
 しかしその割に会話できる人間が少ない。どうでもいい人は多い。
 すべての人がレーダーに表示されるため、会話相手を探すのがめんどくさいです。
 会話できる人はアイコンの形を変えてほしいと思いました。

 一方、狭い上に何もない施設も大量にあり、なんともいえないガッカリ感があります……。
 施設の数を減らしてひつつひとつを作り込んだほうが良かったのでは。
 クエストの物足りなさとも繋がってる気がする。

.
 フリーズがけっこう多いです。
 ロード終了時とか戦闘中によく止まりました。

.
 仲間のおかげで難易度が大幅に下がった反面、危険な荒野の冒険という感覚も大幅に薄れてしまいました。
 なら仲間なしでプレイすればいいとは思うものの、本作のクエストで出来がいいのは仲間のクエストなのだった……。

 僕が本作を物足りなく感じたことのひとつに、仲間と一緒に旅したというのが大きい気がします。
 戦闘の緊張感が激減して、冒険し攻略しているというよりマップの穴埋め作業をしているような印象が強くなってしまった。
 しかし一方で仲間と一緒に共闘する雰囲気が好きという人もいるのだろう……。

.
 名作ではあるんですが、前作と比べてしまうとストーリー面で劣ってしまうなぁという一作でした。

.

開発元 Obsidian Entertainment
発売日 2010/10/19
  2010/10/19
プレイ時間 75時間

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress