冒険アクションTPS第三弾です。
いろいろととんでもなくすごくて、本作に興味ない人もゲームに興味があるのならプレイして損はない大作だと思います。
ゲーム自体は相変わらずで、万人向けが極まった感じです。
普通極まりないTPS+ルート探しアスレチックで、ゲーム的に目を引く部分はない……。
.
●システム
TPS+アスレチックアクションです。
格闘戦もありますが□と△を交互に連打しているだけでほとんどの敵を倒せます。
若干のステルス要素があり連続ステルスキル数などもカウントされますが、やりこみ用のおまけという感じです。
死亡してやり直しになるとステルス解除状態から始まります。なんでこんな仕様なんだ……。
平凡極まりないゲームシステムの中で、数少ない工夫しがいのある要素なんだから、変な制限は入れないでほしいですよ……。
.
●グラフィック
最近のものと比べると見劣りするし、人物の顔だけなら本作以上のものもあるものの、全体でみると頭二つくらい飛び抜けています。
この画面でフレームレートが安定しているのが恐ろしい。
モデルの作り込みも尋常ではなくまさにPS3を牽引する超大作です。
演出も相まってとんでもないことになっている。
しかしごく稀に異様にしょぼいモデルがあるのが謎です。
フランスのジャングルの地面とか、赤いジープとか、飛び抜けてしょぼく見える。
他が圧倒的ににすごいから普通レベルだとしょぼく見えるのかもな……。
.
●ストーリー
展開や演出といった面ではハリウッドの大作映画にまったく引けを取っておらず、むしろ「ゲームならではの面白さを加味すれば勝っているのでは?」というくらいです。(まぁ僕はあまり映画好きじゃなくて最近のものは全く見てないんだけど……)
しかし物語としてはあまりにも中途半端で「なんでこうなの?」という感じでした。
キャラの因縁とかドラマとか、終盤になるほどどうでもいい感じになっていく。
ラストはとりあえず敵ボスと幹部に決着をつけてなんとなく終わる。
ほんとに「とりあえず決着つけとくかぁ」という感じ。これで終わっていいの?といいたいですよ……。
主人公がなぜ冒険するのかとか、巨大な組織の影とか、全部ほったらかしになっている。
前半は4人で仲良く冒険していたのに、後半になると二人離脱して完全に消滅する……。
なんでこうなの?
.
●感想
これはもうあまりにもすごくて、これが8年も前(この記事を書いたのは2019/11)の作品とは驚きですよ。
いや、すごいという評判は聞いていたし実際すごいんだろうと思ってたけどほんとにすごくて圧倒された。
やはり話題作は発売されたときにやっておかないとな……。
映画をゲームにというコンセプトらしく、まさにその通りの出来ですごい。
火事のシーンと船のシーンはほんとすごい。イエメンもすごい。
よくもまぁこんなの考えつくわ……の連続です。
アイデアだけなら人集めてネタ出しすれば出るだろうけど、それを実際に作ってしまうのがすごい。
一瞬で通り過ぎるシーンにもとんでもない労力をかけてるわけですよ。
.
一方ゲーム部分は相変わらず普通が極まっていて、本作ならではの売りは皆無という感じです。
一応格闘戦が本作ならではと言えるかもしれない。雰囲気づくりにしかなってないけど……。
あと上でも書いたように、ステルス要素があるのにリトライできない一発勝負になってるのがあまりにも残念過ぎる。
.
TPS戦闘があまりにも普通なので基本的に格闘戦のみという縛りでプレイしていました。(格闘戦もつまらないんだけど)
まぁ終盤の3ミッションくらいではめんどくさくなって撃ちまくった。
なぜ格闘戦縛りにしたのかというと、僕は冒険家が人を撃ち殺しまくるのがいやなんですよ。
戦争ものの兵士キャラとか、物語上の必然性に駆られて主人公が銃殺しまくるのはいいけど、普通の人が殺人鬼みたいに暴れるのはなんか受け入れられない。
冒険と殺人を一緒にされるのは困るんですよ。
ステルス要素入れるならノーキル可能にしてほしかった……。
しかしまぁそれだとコンセプトが変わったり手間が大きく増えたりするのだろう。
ステルスは派手さや銃撃の爽快感ないしマニアにしか受けないからな……。
.
中級でも難度低めなのでTPSが好きな人はいきなり上級ではじめてもいいと思います。
というかかなり歯ごたえが無いので高難度をお勧めします。
まぁこのヌルさも娯楽特化の作品の宿命なのだろう。
.
好みのゲームではないもののすごさは圧倒的で、文句なくお勧めの一作です。
なんか文句ばかり言ったけど演出面では本当にすごい。
PS4だと1~3のセットが一本分の値段で買えるらしいぞ……。
.
開発元 | ノーティードッグ |
発売日 | 2011/11/01 |
プレイ記録 | |
プレイ時間 | 10:14:41 |
難易度 | 中級クリア |