DarkHellCompany「DEMOLITION GUNNER:IN SEEK AND DESTROY」
ショットとグレネードを使い進んでいくシューティングゲーム。ややこしいシステムはなく、非常にとっつきやすいシステムになっている。とにかく撃て撃て撃て!
三分ゲーコンテスト準優勝作のロングバージョンで、細かいところが修正され、全7面に増えている。
前バージョンの違いとしては、グレネードを撃った後の隙がなくなっているのが大きい。グレネードをばんばん投下しつつショットをばりばり撃ちまくることができ、爽快感がアップしている。
戦車主体のシューティングというのもいい。ちゃんと屋根(小屋や森など敵が隠れている場所)があるのもめずらしい。横スクロールもする。こういうのはプログラムや調整がめんどくさいため、フリー・同人では屋根の下から戦車が出てくるものはあまりないのだ。処理としては、屋根の部分のマップデータを持ち、そこに重なっている戦車は弾を撃たず、自機の弾も素通りするということをやっている。「なんだ簡単じゃないか」と思われる方もいよう。だが、理屈は簡単だが、やってみるとけっこうめんどくさいのだ。特に、敵配置に頭を悩ませる。面の構成を考えつつ背景をデザインして、敵を出現させねばならない。というわけで、屋根の下から戦車が出てくるシューティングを見たら「コイツやるな」と注目する価値がある。
操作はショットとグレネードの2ボタン制。グレネードはボタンを押している間照準が自機の正面に伸びていき、放すと投下され広範囲の敵にダメージを与える。自機は左右移動により機首を振るため、投下の位置をコントロールすることが可能だ。これはなかなか使い勝手がよく、ヘリ型の自機という設定にも合っている。
グレネードボタンを押している間はショットが撃てないかわりに高速移動ができる。これもリスクとリターンのバランスがとれたいいシステムだ。雑魚がこれでもかと言わんばかりに弾を垂れ流してくれるので、高速移動による切り返しは最も重要なテクニックといえる。また、スクロールアウトした敵は弾を撃たないので、いやな中型戦車がいたらささっと逃げて弾を封じつつ、ひょいとグレネードを撃ち込んでやるのもオツだ。
このサークルのゲームといえばものすごい難易度が有名で、今作も相変わらず壮絶だ。
が、今回は従来のものよりも格段に簡単になったという意見もある。
僕の場合は、ノーマルクリアの割合が50%くらいで、ハードは未クリアのため、今までのものよりも難しく感じる。
おそらく、パターン化よりも反射神経が重要なためだと思う。90年代のアーケードシューティングを遊んでいた層には簡単に感じるのではあるまいか。
また、最大のポイントといってもいい「グレネードボタンで高速移動」が上級者とへたくそを大きく分けているとも思う。へたくそな人は、高速移動すると自機を扱いきれず、吸い込まれるように弾に当たりに行ってしまうのである。このゲームの弾避けは自機狙い弾にたいする切りかえしがメインではあるが、遅い弾もけっこうちらばっているので、的確な操作が要求される。
ゲームの作りも、死亡後のアイテム補給がなくコンティニューもステージ最初からなど、その昔「オレをクリアしてみろ!」とゲームが主張していた時代の雰囲気がある。前回紹介したBlueWishとは対照的だ。
スコア
EASY 5769290
NORMAL 4776910
HARD 3700680
参考になったらクリック!
2006 年 11 月 13 日
DEMOLITION GUNNER:IN SEEK AND DESTROY
6 Comments »
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
僕は、ノーマルを90%くらいの率で
クリアできるようになりましたが、
ハードは未クリア。
ノーマルのスコアも微妙に負けてる・・・・。
サクッと短時間に気軽に遊べる作品に
なりつつある気もします。
(相当、集中しないといけない部類だけど)
コメント by Y本 — 2006 年 11 月 14 日 @ 12:41:08
やっぱりハードあたりで常人と達人の腕の差が現れるのかな。
短時間で遊べるのはいいですね。
毎日寝る前に2~3プレイして腕試しできます。
コメント by 坂葉 — 2006 年 11 月 15 日 @ 20:18:09
こちらではお初です。
自分は現在ハードにチャレンジ中なんですが、何回やっても5~6面が壁です。2面が道中、ボスともに案外やっかいな気も。
今回は、左右スクロールがやっぱり大きいですよ。これだけ弾幕で覆われるのに、窮屈さがない。高速移動で大きく切り返して弾ばらけさせたり、弾のスキマの大きいところに駆け込んだりなんてことも出来る。オーダンさんが本来表現したかったテクニカル性みたいなものが、最もとっつきやすい形で表現できたんじゃないかなぁと考えてます。
プレイ時間短いと、別のシューティングをやるまえの予行にもちょうどいいです。
コメント by Rip — 2006 年 11 月 18 日 @ 15:37:15
僕の中では二面のボスが最強です。高速砲弾がきつい。
ハードで最終面に行ったのは2回くらいかな……。四面あたりが山です。
左右スクロールは先を越されたようで悔しいんですが、逆に言えばこれまで同人系のシューティングではほとんど見かけなかったのが不思議ですね。高速移動とうまく噛み合ってます。
足し算の発想でゴテゴテと付け加えるのではなく、ささやかな要素が組み合わさり奥深くするというのはゲームデザインの理想ですね。
コメント by 坂葉 — 2006 年 11 月 18 日 @ 21:00:58
また良シューが紹介されてる!
とりあえずハードから開始(SHTはたいていハードから…)して、3回目でクリア……インセインもプレイしてみましたが、7面道中で玉砕……という結果でした。
先日のBLUE WISHのようなモロ弾幕CAVEという系統もよいのですけど、最近はこういうオリジナル感覚のSHTの方が好みですよ~
なので、僕は夜光蛾2のような一風変わったゲームが好きなのです。
新作期待してますよ~
コメント by 巻 — 2006 年 11 月 19 日 @ 01:24:27
ハードから開始というのは男らしいですね。三回目でクリアもすごい。
シェアの同人もので、ヒトガタハッパというのがあり、これがまたかなりすごい出来、かつシステムも奇天烈で、現在の同人シューティング最高峰に位置する感じでおすすめです。
コメント by 坂葉 — 2006 年 11 月 19 日 @ 20:41:51