自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2010 年 5 月 19 日

PS2 戦神

Filed under: ゲーム — 坂葉 @ 23:42:32


 65535体の敵が同時に現れるという売り文句のアクションゲームです。
 三国無双のような、乱闘型ゲーム……に見えますが、実際はRTSに近いような感じです。
 半人半獣の「犬神」(狼の顔をした巨漢)を操り、世を乱す原因となっている魔物を倒していきます。
 主人公の犬神とパートナーの巫女「八坂葵」は歳をとらないという設定になっています。そのため、ゲームの舞台は戦国時代のおいしいところを転々としていきます。ステージ開始前に簡単な歴史の講釈が入るため、戦国ものは苦手な人でもストーリーの流れを追うことができます。
 地平線の彼方まで大地を埋め尽くす敵の群れは圧巻です。攻撃範囲がとんでもなく広い突進技で敵をなぎ倒しながら走るさまは、まるで芝刈り機です。はじめてプレイしたとき、あまりの豪華さに笑いがこみあげてしまいました。
 敵の数以外にもプログラムはがんばっています。起動後のロードがほとんどありません。快適にプレイできます。

.
●システム
 犬神はたいへん強いです。ザコが何百何千と迫ってきてもまず倒されることはありません。ダメージを負っても、巫女のところに行けば回復してもらえます。
 しかし舞台は戦国の合戦場です。悪い魔物から人間を守らねばなりません。なので、戦場を右に左に走り回り、魔物に襲われている兵士を助けるのが犬神の主な仕事になっています。
 兵士達には「集合」と「待機」の命令を出すことができます。ボタン一つで切り替えられます。
 建物の門や敵が涌き出る源の「血晶」は犬神では破壊できないため、兵士を誘導して破壊してもらう必要があります。兵士がいなくなるとクリア不可能になってしまうわけです。弱い兵士を守りつつ門や血晶へ誘導するのが基本的な進行方法となっています。
 犬神は「地力」を消費して三種類の「御柱」を立てることができます。緑の御柱が兵士の体力回復、白の御柱が敵への攻撃、赤の御柱が血晶や門への攻撃となっています。
 ステージの序盤では御柱を建ててもなんの効果もありません。ただの棒です。兵士がトンカトンカンと加工して、ようやく御柱が完成し効果を発揮します。御柱を建てるためにも、兵士を大事にしなければならないわけです。
 ステージが進むと御柱建築メニューに「進軍」「停止」というのが追加されます。進軍にすると兵士達は自動的に敵を攻撃し、停止にすると付近の御柱の周りに集まります。そばに御柱がない場合は進軍し続けます。
 命令の優先順位は、集合>進軍・停止>待機、となっています。
 マップ内を歩いていると波紋が広がる地面があります。これは「地脈」のある場所で、ここに御柱を立てると太くて強力な御柱になります。太い御柱ができると地力がアップします。しょぼい土地に御柱を建てると建築コストのほうがかかってしまい、やがては地力がゼロになってしまいます。
 地力が6000を越えるといきなり完成御柱を建てられます。こうなると、弱っちい兵士どもは隅の方で待機させておき、犬神一人で敵の本拠地に乗り込み赤御柱での血晶破壊が可能になります。
 結晶の破壊、敵モンスター全滅、大型モンスター撃破、味方武将の目標地点到達が基本的なミッションクリア条件となっているため、犬神が一人で動いたほうが圧倒的に有利です。
 地脈を探してマップをしらみつぶしに歩きまわるさまは、まるでダウジングでもやっているようです。
 御柱の数に上限はないようなので、地脈波紋が出ているところには片っ端から建てていきましょう。

.
●グラフィック
 まぁ普通じゃないでしょうか。グラフィックで見せるゲームではないので、良し悪しはあまり気にならないと思います。
 ソフトフォーカスをかけた感じの画面は綺麗といえば綺麗です。
 ヒロインの顔が、漫画調のパッケージ絵、アニメ調のオープニングデモ、ゲーム中のポリゴンで全然違います。雰囲気がまったく違うのでまるで別人ですよ。
 ヒロインの巫女装束のデザインはなかなかかっこいいです。

.
●音楽
 けっこういいと思うんですが音量が小さいです。
 ムービーでは会話が聴き取れない場面もあります。もうちょっと声を大きくしてほしかった。

.
●ストーリー
 歴史に語り継がれる合戦の裏には魔物との戦いがあった!みたいな感じです。これといって特筆すべきところはないかも。歴史ものが好きなら楽しめるのかな。僕は全く興味ないのでふ~んという感じでした。
 今時の戦国ゲームみたいな、無茶しすぎのキャラは登場しません。ああいうウケ狙い路線よりもこういう渋い感じのほうが好きです。

.
●問題点
 正直言ってイマイチなゲームです。アイデアとか材料はいいのに、うまく料理できなかったという感じです。
 御柱メニューに「進軍」「停止」が追加されるのが違和感あります。系統がまったく違う命令が途中から追加されるというのは、無理矢理付け加えたような感じがします。
 そして、「集合」「待機」命令が別にあるというのがまずいです。システムが無駄にややこしくなっているうえに、待機と停止で機能が被ってます。進軍コマンドがますます後付けっぽく見えます。
 御柱の効果が薄いです。これがいちばんの問題かもしれません。
「向こうから敵が攻めてくるからここに御柱の壁を作ってしばらくせき止め、その間にこっちを通って敵の本拠地を叩こう」といった戦略が全く通用しないのです。これはガッカリですよ。
 太い御柱を大量に建てても敵の群れがくるとあっという間に破壊されてしまいます。
 犬神単身で血晶を破壊するには地力を6000溜めて赤御柱を建てられるようにする必要があります。そのため、地力稼ぎのためだけに御柱建築をしなければなりません。御柱の加工が終了した時点で地力が入るため、あとは破壊されようがどうしようが関係ないのです。
 地力を6000溜めずにクリアする場合でも、味方と共にまっすぐ目的地に向かい必要に応じて緑の御柱(回復)を建てるだけで充分なので、これも戦略性に繋がりません。
 ネットで評判をみると、三国無双のようなゲームと思ってプレイしガッカリしてる人が多いです。「そうじゃないんだよ!」と言いたいところですが、RTSとしてみてもいまいちな出来なのでどっちみちガッカリゲームです。

.
●感想
 なんだかんだ言って僕は楽しめました。各ステージごとに「神」評価を取るまでリトライして進めていきました。
 味方を安全地帯に隔離し、数人の兵士だけを引き連れダウジングの旅をし、地力が6000になったら敵陣に単身乗り込むというやりかたでした。邪道という気がしないでもないですが、この方法がいちばん楽しめました。
 もうちょっと考えて作ればマニアが唸る名作になったと思います。非常に惜しい。もったいない。
 微妙極まりないゲームだったためか、続編も作られず中古も投げ売り状態です。
 武器の収集要素もあります。全部で100本です。
 効果自体はたいして変わらないので、ほんと収集するだけです。
 おまけステージで簡単に取れる武器が非常に強力なので、それさえ取ってしまえば残りを無理に収集する必要もありません。
 めんどうなので僕はコンプリートしませんでした。
 大量の敵と戦うミニゲームもあります。まぁ、ミニゲームか、という感じです。
 クリア後に遊べるレースゲームはちょっと楽しかったです。

.
●まとめ
 大量の兵士のお守りをしつつ目的地へ誘導するゲームです。豪快な無双アクションを期待するとガッカリですが、ゲームの仕組みに慣れればなかなかおもしろいです。
 ボリュームがそれほど多くないので、安く買って数日でクリアするという感じでならそこそこ楽しめると思います。
 戦神(いくさがみ)
 開発元 GENKI
 発売日 2005/11/24

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress