2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2011 年 4 月 30 日

DGM [FRAME]

Filed under: 音楽 — タグ: — 坂葉 @ 10:36:21


 イタリアのテクニカルパワーメタルバンドの7thです。
 前作のメンバーチェンジでメインソングライターだったギタリストが脱退し、本作では看板シンガーのティッタ・タニまで脱退してしまいました。
 どーすんのこれ……という感じですが、なんとタニに負けず劣らずの強力なヴォーカリスト「マーク・バジル」が加入し大復活を遂げています。
 ミケーレルッピのような、アクの少ないまろやかな声質でしょうか。よく伸びるいい声です。
 個人的にはタニのほうが好みなものの、これだけの後任がすぐに見つかるとは驚きです。
 ちなみにバンド名のDGMというのはバンド創立メンバーの頭文字をとってつけたものだそうで、前作でのギタリストの脱退により「D」「G」「M」の全てがいなくなっています。
 作曲クレジットも全てシモーネ(新ギタリスト)とバジルになっており、もはや完全に別バンドとなってます。

.
 前作に引き続いてネオクラ的なフレーズが減っています。歌メロも、メロディアスハードやAORのようなさっぱりしたものになっています。
 疾走パートもあまりなく、Misplacedの再来を期待するとガッカリしますが、曲やメロディはしっかり練られており聴きごたえがあります。
 僕も、最初はガッカリしてBGMがわりに聴き流していました。でも何度も聴いてるうちにすっかり愛聴盤になってしまいましたよ。
 前作のライナーでシモーネのプロフィールを確認してみると、影響を受けた音楽としてJourney、Kansas、TOTOなどの産業ロックがあげられています。いわゆる「クサメタル」とは違う方向性になったのも納得です。

.
 凝った展開や変拍子が頻出するプログレ寄りの楽曲が揃っています。しかしキャッチーな歌メロと素晴らしいヴォーカルのおかげで、この手のバンドとしてはかなり聴きやすく、万人におすすめできる作品になっています。
 サウンドプロダクションも良好です。ギターを主体にしながらキーボードで大きく空間を広げている感じでしょうか。豪華な印象です。
 ミキシング・マスタリングはシモーネが行っています。DGM加入前はサウンドエンジニアもやっていたそうで
 12曲目はボーナストラックで、インドネシア出身の女性歌手Anggunの「Rose in the wind」のカバーとなっています。ブックレット・解説には曲名しか載ってません。せめてアーティスト名くらい書いておいてほしい……。

.
 Misplacedにあったような失禁モノのメロスピが皆無というのはやはり悲しいですが、それでも完成度の高い傑作です。
 コテコテのイタリアンメタルファンより、非メタルファンのほうが気に入りそうかも。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress