Melodic Metal Festival Vol2というイベントに行ってきました。
Vol1が行われたのはは十年ほど前だそうで、そのときはドラゴンランド、スカイラーク、ダンジョンといったメロスピ系のイベントだったようです。今になって考えると、あれがメロスピブームの最盛期だったんだな……。
しかしなんでまた今になってVol2と銘打って復活させたのだろう。ジャンルがちょっと違うし。
前売り7500円、ドリンク代500円という昨今では標準的な価格設定です。
やっぱ最近のチケットは高いなぁと思うものの(僕がライブに行き始めたころは、海外バンドは6000円台が基本で、たまに5000円台もありました)そこそこ名の通ったバンドを含めての5バンドならこんなもんかという感じです。
会場はダイアモンドホールの地下で、収容人数200~300人程度の小さなライブハウスでした。
セットチェンジの合間に舞台を隠す緞帳も、白い大きな布を吊ってるだけで、かなりみすぼらしい……。
バンド名を書いたバックドロップも無く、最初のうちはどのバンドがやってるのかわかりませんでした。
「オレたちのバンド名は……このバックドロップを見てくれ! あれ、ないぞ!?」というギャグを披露するバンドもいましたよ。
開演を16:30と勘違いしていたため、15分ほど遅刻してしまいました。
客はそこそこ入ってました。二百人くらいでしょうか。
意外と若い人が多くて驚きました。女の子もそれなりにいて、なんでこんなマイナーっぽいバンドが集うイベントに来るんだろと疑問でした。
メロディアスハード主体のイベントなので、コテコテのメタル・ハードロック界隈以外でも話題になっているのかもしれません。
.
・MYSTERY (from Australia)
最初のバンドはオーストラリアのMYSTERYというバンドです。
ボンジョビ風のボーカルで、曲調もボンジョビをメタル寄りにしたような印象でした。
特筆すべきはメンバーの若さでしょう。
平均年齢十五歳だそうですよ……。中学生? 高校生? 子供じゃん……。僕の子供といっても何の違和感も無い年齢じゃん……。
ぱっと見には十八越えてるように見えました。
パフォーマンスは堂々としたもので、かなり驚きです。
演奏時間も長く、前座レベルを越えている感じでした。
途中でCastle of PaganのKohさんがゲスト出演していました。
.
・DREAMSTORIA (Japan)
二番目は日本のバンドDreamstoriaです。
Dragon GuardianやMinstreliXのLeo Figaroさんがボーカルの、哀愁のメロディが印象的なバンドです。
キラキラ北欧メロハーの雰囲気に、歌謡曲的なメロディが乗る感じです。声質はミケーレ・ルッピみたいなまろやかなタイプで、ハイトーンで攻めまくっています。
歌メロにはさわやかな哀愁が漂っており、曲調は速すぎず重すぎずのポップ&キャッチーな感じで、これ日本語歌詞にして普通にポップミュージックとしてがんばったほうがいいのでは……と思いました。
メタル界隈にいるせいで一部のマニアにしか注目されない形になっているように感じるのです。
でも国産ポップバンドはもっと厳しい状況なのかな……。
「今の日本の音楽はクソ!」と自信満々に言う人は、もっとこういうバンドを聞いてほしいものだと思いました。
.
・KISSIN’ DYNAMITE (from Germany)
ドイツの若手バンドです。このバンドも二十歳そこそこだそうです。
これは相当すごいです。メンバーの外見と同じく、曲調も80年代ヘアメタルといった感じで、曲を全然知らなくてもなんの問題も無く楽しめます。
客の煽りかたも見事なものです。うまい具合に歌わせたり掛け合いさせたりして、「あー、ロックのライブって楽しいなぁ」と思わせてくれます。大ホールで大物バンドを観ている気分ですよ。
掛け合いのさせかたは本当に上手かったです。例えばメロディ重視のバンドだと「練りに練った必殺のメロディを歌わせようとして失敗! 歌詞もメロディも複雑なのでそれは無理だろ! そして会場に氷河期が訪れる!」ということもあるのですが、このバンドの場合は誰でも一発で覚えられるような簡単なフレーズで掛け合いをするので、曲を知らない人でも周囲の雰囲気に合わせて盛り上がることができるのです。
終始楽しそうに暴れまわり、観客への配慮も怠らず、それでいて歌も演奏もしっかりしていて、ロックバンドはかくあるべしという感じです。
こんな小さな会場で申し訳ない感じですよ……。
去年行われたインタビューがありました。http://gekirock.com/interview/2012/04/kissin_dynamite.php
そしてこのバンドが去ると、若い子たちが皆去ってしまい、会場にはおっさんの群れが残されたのでした……。
平均年齢の上がりっぷりが尋常ではない。ジャーマンメタルのライブ会場かと思ったぜ……。
.
・AT VANCE (from Germany)
僕はこのバンドがお目当てでした。
アルバムは持っていないんですが、「ドイツ」「ネオクラ」というキーワードを体現したようなこれでもかというくらい典型的なネオクラパワーメタルで、来日するなら見ておかねばなるまいと思ったのでした。
そして登場したのは、「これまでのバンドはなんだったの? これってどういうイベントなの?」という感じの、ダサい格好をしたおっさんの群れでした。
前に出たバンド達のお父さんみたいな感じですよ……。
そして演奏する曲も、辛気臭い哀愁メロディが乱舞するネオクラ。
イベント開始から三時間、本日初のツーバス連打疾走曲が飛び出してしまいましたよ。
しかもやった曲の半分はドコスコメロスピじゃないでしょうか。
「日本人(おっさん)は速い曲やっとけば喜ぶんだろ!」と言わんばかりの疾走曲乱発で、僕も青い涙を垂れ流しながら悶絶してしまいました。
そのわりに盛り上がりがいまいちだったのが残念です。みんなおっさんだから……。
速くない曲も、地味ながら哀愁のメロディが効いていて、楽しめました。
非常においしいセットリストだったので、記念すべき初来日公演に駆けつけたおっさんどもはみんな満足できたことでしょう。僕は大満足です。
いやほんと大もうけという感じ。ネオクラ系メロスピファンで見なかった人は後悔するレベル。
セットチェンジの間、メンバーがゾロゾロと客席側に出てきて、写真撮影やサイン会をやってましたよ。
.
・JADED HEART (from Germany)
名前は知ってるけど音楽は全然知らないバンドでした。
メンバーの外見も再び回復し、ロックスター的なかっこよさのヴォーカルが登場です。しかし減った客は戻らないのだった……。
哀愁のメロディに凝ったコーラスが乗るメロディアスハードロックです。
ギターソロは妙にピロピロしていました。
ちょっと調べてみたら、インサニアのギターの人だそうな……。かなり意外です。
こっちが忙しくてインサニアの活動が止まってるのかな……。
↑この見事なコーラスワーク……。
これも大変素晴らしかったんですが、KISSIN’ DYNAMITEのわかりやすさと比べると「曲を知らないと楽しめない」タイプの曲で、客が減ったこともあり、盛り上がりはいまひとつという印象でした。(盛り上がっていないわけではないんですが)
練りに練った渾身のメロディを歌わせようとして失敗するタイプのバンドです……。
そして、ヴォーカルの人が天井の配線にぶら下がって客を煽っていて、線が切れるんじゃないか感電するんじゃないかとちょっと心配でした。
曲もパフォーマンスもとても良かったんですが、正直言ってこのバンド登場までの五時間は長すぎて、疲労感が大きく素直に楽しめませんでした……。
.
やはり5バンド六時間というのは長すぎでした。
そしてKISSIN’ DYNAMITE後に客が減ってしまったのも悲しい。
盛り上がり的にもパフォーマンス的にもKISSIN’ DYNAMITEが本日のメインという感じでした。
正直言うと、イベント的にはAt Vanceはいないほうが良かったのでは……。(もちろん僕はAt Vanceが目当てで、公演も大満足だったんですが!)
At Vanceがいなければ、Jaded Heartまで観ていく人も多かったと思うのですよ。
なんでも他の公演では演奏順が違っていたそうな。
そして、At Vanceのおっさんぶりを見るにつけ、ロックバンドはやはり外見にも気を使ってほしいと思ったのでした……。
別におっさんでもいいから、かっこよさを演出して欲しいのですよ!
.
コストパフォーマンスの高い良いイベントでした。
しかし、後ろの3バンドなどは、こうやってまとめて見せるより単独公演でじっくりと見せたほうがいいのになぁと思うのでした。
でも今は単独だと客が集まらないんだろうな……。僕も観にいかないだろうし……。
充分満足できたものの、もったいない気持ちも残るイベントだったのでした。