2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2013 年 2 月 24 日

PS2 バイオハザード4

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 17:30:50

 超有名ホラーアクション四作目?です。
 システムに大きく改良が加えられ「狙い撃ち」を重視した内容になっています。
 コードヴェロニカで「バイオハザードはもういいや……」と思った人も、これはやってみたほうがいいでしょう。
 大傑作なので、未プレイの方には超おすすめです。HD版も出ているぞ!

.
●システム

 武器を構えるとレーザポインターでの照準モードになり、狙ったところに弾を撃ちこめます。
 敵には弱点が設定されています。また、足を撃てば一時的に動きが止まり、その隙に格闘攻撃を仕掛けることもできます。

 ただ、欧米のTPSとは違い移動しながら発砲することはできません。
 照準操作も左スティックで行います。

.
 アイテムの所有制限にも手が加えられています。
 アイテムはアタッシュケースで持ち運ぶことになっており、アタッシュケースは6*10マスのブロックで区切られて表現されています。
 アイテムの大きさによって占有ブロック数が変わり、弾薬なら1*2マス、ハンドガンなら4*2マス、などとなっています。テトリスのように回転させてアタッシュケースに詰めていきます。
 これはおもしろい。過去作でもアイテムの種類ごとにまとめたりして「なんて綺麗な並びなんだ!」と悦に浸ってましたが、今作では整理欲まで満たしてくれる。
 ゲームが進むにつれアタッシュケースも大きくなっていきます。

 今作ではアイテムボックスは登場しません。
 しかし持ち歩くのは武器弾薬と回復だけなので、かえってアイテム入れ替えの面倒臭さが減ったともいえます。
 進行上必須となるキーアイテムや売買用の宝石などはいくつでも持てます。

.
 マップのあちこちに武器商人がおり、新しい武器や弾薬の購入、武器のアップグレードをすることができます。
 ホラーゲームなのに友好キャラがそこらじゅうにいるのはどうかと思うんですが、まぁゲーム的におもしろいからいい……かも……。射撃場(景品付き)を営んでるやつもいますよ……。

.
 セーブ回数の制限が無くなりました。
 アクションが苦手でも、こまめなセーブを行い慎重にプレイすればクリアできると思います。

.
 セーブ・ロードがけっこう速いです。驚きました。

.
 かわいい少女を守りながら進む展開もあります!

.
●グラフィック

 PS2のゲームとしてはトップクラスでしょう。
 序盤は廃れた田舎村が舞台となっており、ホラーっぽい雰囲気もよく出ています。

 敵も気持ち悪くていい。遊星からの物体Xや寄生獣を思わせるデザインとなっています。

.
●ストーリー

 過去作のミリタリーもののような雰囲気は薄れており、その結果ホラー感が増しています。
「意表を突くどんでん返しの連続!」みたいなすごい展開はないものの、序盤から中盤は派手さを抑えて進んでいくあたりがこれまたホラーっぽくていいです。
 ボリュームもあり、たっぷりたのしめます。

 今回の敵はウーウー唸っているマヌケなゾンビではなく、ある程度知性を残した人間です。(怪虫に寄生されている)
 一応普通の村人なのに何の躊躇も無く殺しまくるというのは、ゲーム界の倫理的にどうなんだろうと思いましたが、まぁいいでしょう……。

.
●感想

 これはおもしろかったです。評判どおりの傑作でした。
 狙い撃ちが必須ということで難しそうな印象がありますが、敵が歩くのも遅いため割となんとかなります。

 アクション的な忙しさは増したのに、ゲームの雰囲気は暗く地味なのもよかったです。(後半は派手になってくるけど)
 2~ヴェロニカは近代的な環境での軍事アクション的な雰囲気が強くてあまり好みではなかったのです。

.
 最初はあまりにも弾が足りず「こんなん無理すぎるだろう」と思っていました。必死になってナイフとか格闘で倒していました。
 しかしこのゲームは、「残弾数に応じて敵が弾を落とす」という仕様だったのです。
 撃ちまくれば持っている武器の弾が出るわけです。
 なので、これからプレイする人はケチケチせずに撃ちまくりましょう。

.
 ただ、すごくおもしろいんだけど、何周もしたいという気分にはなりませんでした。おまけシナリオもやってない。
 プレイ中も、2~3日手をつけないことが何度かありました。なぜだろう。
 左スティックでエイムという仕様のせいかもしれません。欧米のFPS/TPSに慣れるとどうも違和感があります。
 とはいえ、HD版を購入してまた遊びたいとも思っているのでした。

.

開発元 カプコン第4開発部
発売日 2005/01/17(ゲームキューブ)
2005/12/01(PS2)
 
プレイ記録
難易度 Normalクリア
命中率 71%
総撃退数 946
死亡回数 120
クリア時間 34:25:58
セーブ回数 127

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress