自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2014 年 4 月 9 日

バリントン・J・ベイリー「カエアンの聖衣」

Filed under: 書籍 — タグ: — 坂葉 @ 21:11:48

 服が人を支配する、スペースオペラ的世界観のSF小説です。
 ワイドスクリーンバロックと言われたりもしますが、これは違うだろう……。
 ベイリーの作品には東洋的・日本的な要素が入ることがあり、今作では「ヤクザ坊主」がロシア人と宇宙戦争をしています。

 久しぶりに再読したけど、やっぱり変な話だった……。

 宇宙のあちこちに人類が広がりかなりの時代が経った世界が舞台です。
 主人公たちが属する「ジアード」は、「カエアン」という文化圏と対立しており、ジアード側はカエアンとの交流を厳しく統制しています。
 しかしそれでもカエアン製の服が密輸されるのでした。なぜなら、カエアン製の服を着た者は本人が持つ魅力を最大限引き出され、ラッキー人生を送れるようになるのです。

「服とは何か、自己の身体イメージとは何か」みたいな話が出てきたり、カエアン世界に乗り込んだ人たちが意外にも歓迎を受けて楽しく過ごしたり、なんかよくわからない感じの物語です。

.
 解説では、すごいすごい、SFファンならこのおもしろさがわかるはず!みたいなこと力説してるけど、これはSFファンでもけっこう好みが分かれるんじゃないか……。
 しかしベイリーらしいといえばこの上なくベイリーらしく、代表作といってもいいくらいの作品なのかもしれない。
 奇想やナンセンス、風刺的な面で見ると、RAラファティの短編と似たような印象があります。
 ラファティが長編スペースオペラを書くとこんな感じになりそう。

.
 本作は、短編をいくつも繋げたような感じといいましょうか。
 個々のアイデアは面白いんだけど、全体のストーリーとしてはどうなんだろうなぁと思いました。
 あと感情移入できるようなヒーロー・ヒロインがおらず、出てくるのは奇人変人ばかりで「こいつはどういう酷い目にあうんだろうワクワク」みたいな楽しみかたになってしまいました。
 アイデアSFとしてはおもしろいけどストーリー的にはなんとも言えない感じで、他人に勧めにくい作品になっていると思います。

.
 奇想が売りの作家だけに、フラショナールスーツの正体についてもっとしつこいくらい詳しい説明がほしかったです。
 生態とか歴史とかを文化とかをじっくり描写してほしかった。

.
 ベイリーを語る上では外せない作品ではあるものの、素人には全然お勧めできない怪作でした。

 最近「キルラキル」というアニメで服型生命体が出てきたそうで(アニメはまったく見ないからよく知らない)、その影響で本作が微妙に話題になっているようです。
 しかしベイリーらしい作品ではあっても、アニメファンが読んで素直に楽しめるかといえばちょっと微妙です。
 本作はベイリー作品に慣れてからのほうが楽しめると思います。

 ベイリーに興味のある人は、とりあえず最初は「永劫回帰」か「スターウィルス」にしておきましょう。
 この二作は宇宙をさすらうかっこいい感じの無頼漢が主人公で、わかりやすいストーリーになっています。そのうえ派手な奇想が盛り込まれていて、SF入門用にも向いています。たぶん。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress