自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2015 年 2 月 12 日

XBOX360/PS3/PC レッドファクション ゲリラ

Filed under: 商業ゲーム — タグ: , — 坂葉 @ 18:13:28

 テラフォーミングされた火星を舞台にした、GTA型のオープンワールドTPSです。
 主人公はハンマーを標準装備しており、これを使って建物等を壊しまくれます。
 ほぼすべての人口建造物を跡形もなく壊すことができ、かなり爽快感があります。

 これはおもしろかったです。
 オープンワールドものは一通りのミッションを体験してしまうと飽きてしまうこともありますが、このゲームは壊す行為自体が楽しいので最後まで堪能できました。

.
●システム

 ミッションを引き受けながら進んでいくオープンワールド型のアクションゲームです。
 GTAよりもTPS寄りになっていて、レースミッションは少ないです。

.
 ほぼすべての人工建造物を破壊できます。(残骸は消滅するので、壊した後は更地になります)
 ハンマー、リモコン爆弾、ロケットランチャー、分解ライフル、乗り物での突撃などを使って解体していきます。
 建物は物理エンジンによって管理されているため、基部をある程度壊していけば上のほうが崩れて全壊します。
 また、上部のオブジェクトを崩して下部を崩壊させることもできます。

.
 建物や乗り物を破壊したあとに、再利用できるスクラップ(サルベージ)が出てくることがあり、これを集めて武器をアップグレードできます。

.
 マップの各地区はEDFによって支配されており、これをゲリラのものにするのがゲームの目的です。
 ミッションをこなすと、EDF支配度、民衆の支持、サルベージのどれかが変動します。
 支配度が下がれば敵勢力が弱くなり、支持が上がれば戦闘時に仲間が駆けつけてくれます。
 ただ、各地区を開放するにはメインミッションをクリアする必要があり、敵勢力がゼロになっても相変わらず敵が沸き出てくるため、支配度を下げることの意味が薄いような気もします。

.
 ミッション中の死亡は引き受ける前からのやりなおしになり、引き受けていないときはゲリラの基地からの復活(破壊状況はそのままで基地にワープ)という形です。
 死亡のペナルティはほとんどないので、ミッションが終了したらそのまま死ぬまで破壊活動を続けることができます。
 でも個人的には生還ボーナスがほしかった。

.
 体力は自動回復です。
 爆発や崩落に巻き込まれて即死することも多いです。

.
●グラフィック

 演出型のFPSと比べると見劣りするものの、オープンワールド型アクションゲームとしてはこれくらいで充分でしょう。
 火星の荒野の雰囲気がよく表現できています。

 車両のデザインが無骨で、いかにも荒野の建設機械という感じです。

 EDFのほかに「マローダー」と呼ばれる勢力もおり、これがマッドマックス3の無法者のような雰囲気でかっこいいです。
 スクラップを加工して生活しているため、建物や乗り物が異様なデザインになっています。
 独自の宗教観があるようで、不気味なモニュメントを建てていたりもします。

.
●ストーリー

 EDFの圧制から火星を解放するというもので、メインストーリーはありがちな感じです。
 ただ、途中で一箇所だけびっくりする展開がありました。

 マローダーがすごく興味深いんですが、本作では設定があまり語られていません。
 旧作と関わりがあるのかもしれません。

.
●感想

 建物を壊すのが楽しかったです。
 意味ないのに完全に更地になるまで破壊していました。
 トラックで突っ込むのが好き。

.
 ミッションの種類は少なめなので、建物解体が楽しめない人はすぐに飽きてしまうかもしれません。

.
 支配度、民衆の支持ともに、数値がすぐに頭打ちになってしまうのが残念でした。
 支配度をゼロにしても敵の拠点や建物は残ります。支配度は、地区内の敵の設備の総数で表現するようにしてほしかったです。
 また、これらの要素が実際のゲームプレイにあまり関わってこないような気もします。

.
 武器のアップグレードの段階が少ないです。
 各武器2~3回でしょうか。弾薬数だけでも増やせるようにしてほしかったです。

.
 敵は無限沸きです。オープンワールド型なので当たり前ではあるんですが、移動範囲が限定されているミッションの場合は無限沸きしないでほしかったです。
 かなりの勢いで敵が投入されるため、じっくり攻略することができなくなっています。
 大火力を一気につぎ込んで早期決着というのが基本的な攻略法になっており、せっかくの建造物破壊システムが活かせていないように思いました。
 地味な下準備のあと一気に建物ごと破壊して、一網打尽にしたかった。(そういうミッションもあることはあるんですが)

 とはいえミッションとは関係のない敵の拠点は、じっくりと破壊に取り組むことができます。
 警戒度が上がったら一旦退却しほとぼりが冷めてから再襲撃できます。
 拠点が固まっている場合は一つずつ破壊していくことができ、これはチマチマ攻略していく感じがあって楽しいです。遠方からロケットランチャーや分解銃で攻めることもできます。

.
 ゲーム全体のボリュームは、この手の作品としては割とこじんまりとしています。
 マップサイズもほどほどで、ミッションは全部で100ちょっとです。僕は50%で終了しましたが、全部クリアもさほど難しくないと思います。実績がすべてオフラインで取得できるなら全部やっていただろう……。

 人によって好みが分かれそうではあるものの、僕としてはかなりおすすめのオープンワールドアクションゲームでした。
 これまでに遊んだこの手のゲームの中ではトップクラスでおもしろかった。

.

開発元 Deep Silver Volition
発売日 2009/08/06

.

プレイ時間 18:37:32
難易度 Normal
破壊合計 2097.36
ゲリラ活動完遂 52/104

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress