自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2015 年 4 月 5 日

PC/XBOX The Chronicles of Riddick: Escape from Butcher Bay

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 23:54:06

Riddick00

 ステルス要素が強めのFPSです。
 というよりアクションアドベンチャーでしょうか。

 いろいろできるんだけどどの要素も物足りないという印象でした。
 バリバリのFPSファン、ステルスゲームファンよりは、サービスまんてんの娯楽作を気軽に遊びたい人向けの作品だと思います。

 gogにて続編とセットのDRMフリーバージョンが500円ほどで買えるので、コストパフォーマンスは高いです。
 おすすめ。


 日本語化も可能ですが、現在入手できるバージョンには完全には対応していないためうまく字幕が表示されないところもあります。
 また、日本語化してると中盤のアドベンチャーパートで特定の選択肢が出なくなり、進行不能になります。
 その場面だけ日本語化を解除し、チャプター選択でやり直す必要があります。(賭けボクシングしたり囚人の頼みを聞いて回ったりする場面)

.
●システム

 基本的なFPSのシステムに加え、しゃがむとステルスモードになります。
 影の中にいれば見つかりませんが、影に入っていないと即発見されます。
 銃を撃っても見つかって即反撃されるので、場面によってはけっこうきついです。

 近接戦闘時には移動キーと攻撃ボタンの組み合わせでさまざまな技が出ます。が、あんまり意味無いのだった。

 体力はブロック自動回復式です。無くなったブロックは回復ステーションで回復できます。回復ステーションは四回までしかつかえません。

 クイックセーブはなく、強制セーブのチェックポイント式です。

 リーンがありますが、使いにくい上にいまいち役に立ちません。

.
●グラフィック

Riddick01

 光や空気感の表現がすばらしい反面、接近してよく見るとテクスチャやモデリングが大雑把だったりして若干バランスの悪い印象を受けました。
 これは2004年にXBOX/PC用として製作された作品を、2009年のエンジンに移植したためのようです。

Riddick02

Riddick03

.
●ストーリー

.
●感想

 プレイヤーが飽きないようにいろいろな場面を用意してある、娯楽性重視のゲームです。
 FPSパート、ステルスパート、アドベンチャーパート、格闘パート、変装行動などいろいろ入っています。
 無限湧きする敵から逃げながら脱出法を探る、ダクトを通りつつ探索、麻痺銃を持ってライトを壊しつつステルス探索など、映画の主人公になったようなプレイを楽しめます。
 アドベンチャーパートでは複数の進行方法があるようです。

.
 一方、どこに行けばいいのかわからない場面などもあり、進行自体はそれほどテンポがいいとは感じませんでした。
 バグで進行不能になることもあり、そうかと思えば進行不能に見えてちゃんと進める場面もあったりして、やり直すべきかどうかの判断が難しいです。
 エリアを逆走すると戻れなくなることもあります。(落下が絡むエリアで進行不能になりました)
 また、似たような場面が連続しマップが頭に入りません。マップ表示ができるものの、大雑把過ぎてほとんど役に立ちません。

.
 強制セーブのチェックポイント式ということもあり、難易度はわりと高めです。
 きつい戦闘もたびたびありま。
 各エリアではそこそこ自由度があるのですが、いつセーブされるかわからないため「後戻りできない」不安があります。
 とはいえチャプターごとのやり直しができるので、はまることはないと思います。

.
 ストーリー的な意味での展開に若干問題があります。
 脱獄が目的のゲームなのですが、脱獄に成功?→最後に捕まりもっとひどい収容所を繰り返すのです。
 お情けで殺されずに済んでるという状況なのに、主人公は妙に余裕ぶってえらそうな態度をとるので、こいつはバカかと思ってしまうのでした。
 そして捕まるたびに装備没収となり、がっかり感があります(これはゲーム性のために必要な部分でもあるのですが)。

.
 買い物要素があるものの、買い物できるタイミングが限られており入手可能なお金の量も決まっています。
 この先いつ買い物できるか、いくら手に入るのかがわからないため、どうしてもお金を温存しがちになります。
 実質的にはアドベンチャーパートの攻略要素といった感じでしょうか。

.
 間違いなく良作でおすすめではあるものの、FPSやステルスゲームのマニアには物足りないであろう作品でした。
 簡単で物足りないという意味ではなく、いろいろ詰め込んだせいで個々の要素が薄くなったという感じです。
 アドベンチャーパートはないほうがよかったかな……。
 日本でも家庭用で出ていればそこそこ評判になったかも。
 古めのFPSとしてはかなりおすすめだとは思うものの、知名度はいまいちでゲーム界に影響を与えたというほどでもないため、「今からプレイする意味」は薄そうな感じです。
 いやほんといいゲームなんだけど。

.

開発元 Starbreeze Studios Tigon Studios
発売日 2004/06/01
 
プレイ記録 Normalクリア

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress