2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2015 年 5 月 2 日

PS3 デモンズソウル

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 18:23:47

 高難易度で話題のARPGです。
 話題になるだけあってかなりおもしろかったです。

 何度も死につつすこしずつ攻略していくのが好きな人におすすめです。

.
●システム

 左スティックで移動、右スティックでカメラ操作、L1L2で左手武器での攻撃、R1R2で右手武器の攻撃、×でダッシュ・回避アクションです。
 FPS/TPSベースのアクションゲームといった操作感です。

.
 攻撃やダッシュといった行動にはスタミナが必要になります。
 連打でコンボを入れるタイプのゲームではなく、敵の隙や間合いを見て的確に攻撃を入れていかなければなりません。

.
 拠点から様々なステージに行き攻略するという形です。
 見た目は今風のリアルな箱庭型ゲームですが、ステージクリア型アクションゲームに似たプレイ感になっています。
 露骨にタイミングアクションになる場面もあります。

.
 拠点ではレベルアップや買い物、武器の修理ができます。
 地道に経験値を稼げばそれなりに強くなるので、高難度とはいってもわりとなんとかなります。

.
 死ぬとソウル体となり、体力最大値が半分の状態で拠点に戻されます。
 ボスを倒したりアイテムを使用したりで復活できます。
 復活しなくても体力以外のデメリットはないです。むしろ体力以外では有利になる。
 集めたソウルは死んだ場所に残され、次のプレイで回収できれば取り戻せます。回収前に死ぬと消滅します。

.
 オンライン要素もあり、他のプレイヤーの死に様を見たり共闘したりできます。対戦になることもあるらしい。
 しかしうまい人と一緒にプレイすると何がなんだかわからないままに勝手にクリアしていってしまうので、オフラインでプレイしたほうがいいと思います。

.
●グラフィック

 フレームレートは低めなものの重厚なグラフィックですばらしいです。
 敵や甲冑のデザインもかっこいい。
 邪悪なダークファンタジーといった感じです。
 同ジャンルの有名作品であるオブリビオンやドラゴンズドグマと比べても、飛び抜けて禍々しい。
 漫画のベルセルクからギャグを抜いたような雰囲気なので、こういうのが好きな人にはたまらないでしょう。
 ステージによってはホラーゲームのような怖さがあります。

.
●感想

 これはおもしろいです。人気になるだけはあります。
 様々な武器があり、人によってプレイスタイルが大きく変わりそうです。

.
 気を抜くとすぐに死にます。気合を入れていてもすぐに死にます。ほんとむずかしい。
 しかしコツを覚えたりレベルアップしたりを繰り返すうちに、むずかしかったところもだんだんと楽に突破できるようになります。
 この感じはまさにRPG。
 キャラもプレイヤーも成長していくます。

.
 アクション的におもしろいかというと正直それほどでもないです。キャラの行動自体はものすごく平凡で、できることもそれほど多くありません。
 しかし武器の性能や敵のアルゴリズム、戦闘する場所の地形などの要素がうまく噛みあっていて「シンプルながら奥が深い」アクションになっています。
 全体的にすごく洋ゲーっぽいですが、このあたりの調整はまさに和ゲーという感じです。

.
 ソウル体のシステムがあんまり意味がない気がしました。
 ネットワークプレイ用の仕掛けと考えるべきかも。

.
 各ステージは基本的に一本道進行で、ぐるっと回ってスタート地点に戻るという構造になっています。
 死ぬとやり直しになるため、長い道のりを何度も行軍することになります。
 一部ショートカットはあるもののそれほど多くありません。ボスで死亡したときの徒労感がものすごいため、もう少しショートカットが多ければと思いました。
 プレイ時間の大半がボス部屋へのマラソンですよ……。

 僕は坑道の炎のボスで果てしなく死にました。最強ボスなのでは……。

.
 オンライン要素がかなり余計だと思いました。
 友達と一緒にプレイするならおもしろそうなものの、知らない人とプレイして勝手にどんどん進んでいかれるのはほんと困りました。
 謎解きや探索を楽しみたい人は、ネットワーク接続を切って最初からオフラインで遊びましょう。
 一度クリアした後ならオンラインもおもしろいかも。

.
 レベルアップやイベント、隠れキャラなど、ミスすると取り返しの付かない要素が目立ちます。
 ソウル傾向とかも普通にプレイしてたらまったくわからないような。
 かなり攻略サイトを見たくなるゲームですよ……。僕はなんとかその欲求を抑えましたが、大半の人が攻略サイトを見てしまうのではないだろうか。

.
 かなり人を選ぶ作品ではありますが、おすすめです。
 ぜひとも攻略サイトのたぐいを見ずにプレイしていただきたい。
 取り逃して損する要素は多いものの、損しまくってもクリアするだけならなんとかなると思います。
 攻略サイト見ておいしい思いをしてクリアするよりも、自力でひぃひぃ言いながらクリアしたほうが満足感は大きいでしょう。
 皆さんも炎のボスに殺されまくってひたすら坑道でマラソンしてください。

.

開発元 フロム・ソフトウェア
発売日 2009/02/05
 
プレイ記録
プレイ時間 65:26:59
キャラ 男兵士
HP 1193
MP 97
スタミナ 129
装備 竜のロングソード+5
暗銀の盾
グルーム装備
体力 34
知力 14
頑強 28
筋力 29
技量 13
魔力 10
信仰 16
24
ソウルレベル 88

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress