2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2016 年 1 月 16 日

C89日記

Filed under: 日記 — タグ: , , — 坂葉 @ 19:37:13


 同人STGサークルの打ち上げの話がメインですが、他のサークルの内情や発言はなるべく書かないようにしています。
 おもしろそうだ、次は参加してみたい!という人は、まず自作STGを作って公開しましょう。
 すごいのを作ればきっと誰かに誘ってもらえます。僕好みのを作れば僕が誘うぞ……。

.
 今回は直前になってトラブル発生です。
 優良サークルを運営する僕は、今回も29日までにほとんどの作業を終わらせていました。
 久しぶりに「あきら小屋通信」を出そうと思い、文章部分も完成させました。
 残るは値札とスクリーンショットというところで、プリンタが動かなくなってしまったのでした。
 ネットで調べてみたところ同様の故障は多いらしく、いくつか対策があったもののどれを試してもうまくいきません。

 そしてtwitterにプリンタが壊れたと書き込んでみたところ、コンビニプリントを試してみたらどうかと助言を頂いたのでした。すごいなtwitter……。一瞬で答えが飛び出す魔法の箱だぞ……。
 しかし…正直言って乗り気ではなかった。
 なぜなら、僕は新しいテクノロジーには及び腰なのです。スマートフォンすら持っていないんだぜ……。
 そして、コンビニでキモオタ絵をプリントすることにも抵抗がある。見られたら恥ずかしいじゃん……。
 とはいえ、プリンタが壊れた以上、手描きかコンビニかの二択です。
 いつまでも新しいテクノロジーやサービスを怖れていてはいけないと、僕はコンビニに走ったのでした。

 このコンビニプリントというやつは、普通の人にはあまり問題ないけど同人やってる人は注意しなければならない点があります。
 ファイル形式に制限があり、画像は基本的にjpgです。そして色もRGBなのでした。印刷会社への入稿とは違うぞ……。
 僕が利用したのはセブンイレブンでしたが、他のコンビニも似たような感じだと思います。
 データはUSBで持ち運びました。SDカードやスマートフォンなども使えるようです。
 印刷機にUSBメモリをさしこみ、ファイルを選択したのちコインを投入し印刷開始です。

 価格は、白黒が一枚10円、カラーA4までが50円、カラーA3が80円でした。
 安いとはいえないものの、家庭用のプリンタが起動のたびにクリーニングでインクを消費することを考えると、コスト的にはそれほど悪くないような気もします。
 低価格の家庭用プリンタと比べれば印刷の質もいいので、ポスター印刷にはかなり有効っぽいぞ……。
 僕はA3を二枚張りあわせる形でA2ポスターを作りました。160円でA2ポスターならかなりお得なのでは!?

 コンビニプリントでは店員や他の客にキモオタ絵を見られたらどうしようという問題もあります。
 しかし店側もそれなりに考慮しているようで、印刷物は機械の内側に裏向きで出てくるようになっています。
 これなら取り出すときも後ろの客に見られずにすむぞ……。
 情報によると、トラブルの際も液晶画面に対処法が出るそうで、相当運が悪くない限り恥ずかしいキモオタ絵は他人に見られずにすむようです。

 結論としては、『コンビニプリントはすばらしい!』こういうことですよ!

.
 そして31日の夜になり、僕はいつものように夜行バスで東京に向かうのでした。
 100円ショップの空気クッションと空気枕、今回も大活躍です。
 長距離バスにはほんと必需品ですよ。
 アイマスクと耳栓も買えば完璧です。

 早朝に東京駅に着き、いつものようになか卯でうどんを食い、コンビニで昼飯用のパンを買って直通バスの列に並びました。
 あまり知られてないっぽいですが、東京駅からのビッグサイト直通バスはかなり便利です。
 料金は200円で30分ほどで着きます。乗り換えの手間もなく、高確率で座れます。
 地方から来た人は使わねば損と言わねばならない……。

.
 普段は品物を並べるだけのやる気のない展示ですが、今回はポスターも作ったということでちょっとだけがんばりました。
 二段棚も導入ですよ。最初は棚の横にポスターを立ててみたんですが、そうするとお金や商品の受け渡しがすごく難しくなるので悩みました。
 結局二段棚の最上段にポスターを立てたのでした。安定感悪そうだと思ったけど意外としっかりしていた。しかもポスターの位置が高くなり目立っていた。二段棚の最上段には動画用のタブレットも設置です。
 なんかいっぱしの同人サークルになった感じだぞ……。

.
 そしてコミケははじまったのでした。
 体験版は毎回余るので今回は少なめにしてみたところ、昼ちょっと過ぎに売り切れてしまいました。
 これもまえばりポスターの力なのか。
 旧作も普段よりも多く出ました。旧作合計で80部。
 やはりポスター等で席を飾るのは大事だったんだ……。
 セット版がわりと出たというのもうれしいですね。旧作に興味を持つ新規ユーザーが増えるのはありがたいです。

 普段は二時半くらいに早々と店じまいをしていたのですが、今回は虚夢の乙女だけ残して三時半までねばってみたところ、五部ほど売れました。旧作も置いておけば出たかもしれない感じでした。今後も長めに頒布を続けてみようと思います。
 ちなみに、なぜ店じまいが早いのかというと、三時過ぎると宅配が猛烈に込むからです。

 途中でチョコレートの差し入れをくれた方がいて、これもうれしかったです。なぜなら僕はチョコレート中毒だから。
 普段スナック菓子の類はまったく買わず間食もあまり取らないものの、チョコレートだけはやめられず月に2~3回買ってしまうのですよ!

 台湾ドッターのロドニーさんからも、毎年恒例の差し入れを頂きました。僕の正月は、彼にもらったパイナップルケーキを食べることではじまる……。 さらにHIKOさんという方のコスプレ写真集も頂きました。「坂葉さんへ」というサイン入りだぞ……。カラーで30ページ以上の、ものすごい本格派かつ正統派の写真集です。

.
 コミケ後は、毎回恒例のAstroportとの打ち上げ0次会です。
 今回はatelier773のひづめさんと4gamerの田中さんも参加でした。というか、連絡のミスで田中さんだけ別の駅で待ちぼうけでした……。

 待ち合わせ場所に行く途中、「『バリツ』というネタは通じるのか」という話題になりました。バリツはオタク界ではわりとメジャーなのではないでしょうか。僕は「2000年頃のクトゥルーと同じくらいの知名度」という説を出しておきました。
 そしてこのとき、ホームズとモリアーティが落ちた滝のことを自信満々に吹聴したのですが、微妙に名前が違ってました……。正しくは「ライヘンバッハの滝」です。ほんと、僕という男は知ったかぶり野郎だよ……。

 道中では、僕はオーダンさんとメタルの話やPCゲームの話をしていました。
 2015年の購入のお気に入りアルバムを聞かれて即答できなかったんですが、今購入リストを見たところでは、Volcanoのmeltが一番だったかなぁという感じです。
Volcanoのアルバムは万単位のプレミア価格になったりするっぽいので、定価で買える今のうちに入手しておいたほうがいいぞ……。

 amazonアフィリエイト張っちゃうぞ。
 屍忌蛇の普段の言動見ると、大丈夫かこの人……と思ったりするんだけど、ギターの泣きメロ作らせたら人類最強クラスだと思うので、ほんとおすすめです。1stアルバムはメタル界の文化遺産に指定するべき傑作で、本作も負けず劣らずですよ!
 パワーメタル、スラッシュメタル、初期メロデス、昭和歌謡の哀愁メロディを奇跡のマッスルドッキングさせたような音楽性です。まさかこんなことが物理的に可能なのか……? それぞれを単体で聴いたときの二倍、いや十倍の音楽性を持っているだろう……。

.
 そして田中さんと合流し、バーガーキングで0次会となりました。

 僕は主にオーダンさんと技術的な話をしていました。まぁこれは書いても面白くないので割愛しておきます。
 そして、商業ゲームの話になり、レッドファクションゲリラはすごいということで意見が一致しました。B級感が漂っているゲームなんですが、僕が遊んだGTA型のゲームの中ではいちばん面白かったです。(今考えて見るとPS2のスパイダーマン2も捨てがたい)
 オーダンさんは、あらゆるゲームの中でも最強クラスと言っているぞ……。
 Steamでしょっちゅうセールしてる(200~300円になる)ので、みんなもやってみよう。ちなみに日本語化できないので、ストーリーが楽しみたい方はXbox360やPS3版でもいいだろう。これも中古500円くらいで投売りされている……。

 終わりが無いゲームはやりたくないという話もしました。実はこのせいで、八十年代初期のレトロゲームはあまり好きではないのですよ。ゲームとしての完成度やすごさは理解できても、やる気にはなれないという感じでしょうか。
 一方ウルティマ4のすごさを力説してしまいました。あれは今考えても異次元の技術で作られている……。
 スカイリムとかすごいんだけど、原型はウルティマ4の時点で完成しているといえよう。

.
 そして同人STGサークルの打ち上げ会場に移動です。
 久しぶりに居酒屋での打ち上げとなります。
 一足先についたと思いきや、みんなすでに店に入っていたのだった。

 僕のついたテーブルには、天空時計の瑞垣さん、秋空シンセシスSiONさん、Amusement Makersのryoさんがいました。 老人vs若手という構図ですよ……。なんて極端な組み合わせなんだ。
 とはいえ割と真面目に製作方面の話をしていました。作曲担当が三人いたので、そっち方面の話題が多かったように思います。まぁおっさんの思い出話も多かった。

 若い人がツールを使わずにC++等の言語を使うというのは、けっこう不思議なところでもあって、前回のデジゲー博打ち上げに続いてこの話題を出してみました。
 やはりプログラムというのには人を惹きつける魅力があるのが。英文の羅列を書くと画面内にその結果が出るというのは、独特の快感があるもんな……。

 8ビットコンピュータ時代だと、プログラムとかよくわからないなりにも「この技術はすごい、どうやって作っているんだろう」と考えることがあり、そういう思考方法が今のゲーム製作にも生かされています。素人にもハードの制約が見て取れるから、技術のすごさとか再現に必要な仕掛けもある程度見当がつくわけですね。
 でも今は商業ゲームがすごすぎて仕組みを考察する取っ掛かりもないので、大変だなぁという話もしました。

 こういう場では毎回話題に出すんですが、作曲というのはセンスも才能もなにもいらなくて理屈を学ぶだけで確実に身につきます。なので若いうちからやっておかないと損です。そしてある程度のレベルまでは、お金をかければかけただけ良くなる。
 で、そんな感じの話をしていたのでした。
 あと「絵が描けない」という人もいますが、僕が絵を描き始めたのは二十歳すぎてから、本腰入れたのは二十代後半だったので、大学生くらいならしり込みせずに挑戦してみましょう。
 で、この手の慣れないことに挑戦するコツとかノウハウを、僕は偉そうに語ったのでした。
 一人で全部やるのはスゴイ!みたいに言われることもあるんですが、べつにそれ自体は全然すごくないわけです。僕は「下手なものをすごそうにみせる技術」というのを日々試行錯誤していて、この部分が自慢なわけです。しかしこれはネット上で他人に言ってもまったく相手にしてもらえず悲しいから、打ち上げとかで語るわけですよ……。

.
 そしてじるるんさんが僕達のテーブルにやってきたのでした。
 これはやばいですよ。僕とじるるんさんが合わさると化学反応を起こして昔話が止まらなくなってしまうんですよ。若者がいる席では、決して引き合わせてはいけない危険物といえよう……。
 とはいえ、危険な反応は奇跡的に最小限でおさまり、敵配置のコツとかSTG製作に関する重要点とかをいろいろと話したのでした。
 これ録音しておけばすごく貴重な資料になるぞ……。それをタダで聞けてしまうなんて、なんてすごい打ち上げなんだ……。
 その内容をここに記すという手もあるんですが、他人の発言を勝手に書くのも誤解のもとになったりしそうなので、ないしょにしておくのだった。
 ネットに書くと高確率で誤解されるであろう、あんな危険発言やこんな危険発言も出てしまったぞ……。
 じるるんさんはいつもニコニコしていてほんと気さくで楽しい人なので、みんなも同人STG作って打ち上げに来るといいぞ。

.
 こうして一次会は終了したのでした。
 席を替えにくい場であったため、多くの人と話せないのは残念でした。あの人やあの人もいたというのに!
 しかし、少人数で密度の濃い会話ができたともいえる。

.
 二次会は目的の店に入れなかったので、またもや居酒屋でした。
 二次会ではアルコールを取らなかったのに、何を話したか全然おぼえてないぞ。商業ゲームの話が多かったような。

 そういえば周囲でもスマホゲームに豪課金する人が増えてきてちょっとこわいという話がでました。
 でも考えて見ると、僕らの世代もわけのわからんアーケードゲームに「とりあえずやってみっか!」と100円投入していたので、それの延長線上にあるのかもなぁと思ったのでした。
 バーチャ2とかやってる人は、一度に五千円とかつぎ込んでたからな……。二十歳そこそこのバイト学生がゲーセン行くたびに数千円の豪課金ですよ。生活費を削って「そんなものはバーチャ2には不要!」という感じです。

 打ち上げでは、なるさんとじるるんさんと話すことが結構多いんだけど、なるさんとは少し世代が違っていて「あーそうなんだ」と思うことが結構ある。
 月風魔伝は知ってるのに源平討魔伝は知らなかったというのがなんだかすごい。
 ちなみに僕は月風魔伝のほうが好きです。源平というか当時のナムコは技術とかアイデアはすごいけど、内輪受けの微妙作ばかりと言う印象だった……。

.
 そして帰りの夜行バスの時間が近付き、僕は一足お先に帰らせてもらったのでした。
 帰りのバスは、出発するなり即眠。サービスエリアでの休憩時に一度トイレに行くも、帰ってきてまたもや即眠。
 そして次に目覚めたときは降車バス停15分前でした。五時間が一瞬で消し飛んだ。慣れれば移動自体は楽なんだよな……。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress