自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2011 年 1 月 27 日

PS2 キルゾーン

Filed under: 商業ゲーム — タグ: , — 坂葉 @ 21:47:27


「HALOキラー」という触れ込みで登場したFPSです。この一作目は日本では全く人気が出なかったようで、中古も品薄なのか値段が高め。
 しかし世界累計では100万本以上売れていて、順調に続編も製作され喜ばしい限りです。
 異星での戦いを描いたSFものです。とはいっても、敵は人類から派生した種族らしく見た目は人間と変わりません。おかしな格好のミュータントは出てきません。
 SFものなのに実弾を撃つ銃ばかりでてきます。未来的な兵器はほとんどありません。自分の使える未来装備としては、ロックオン対象に爆撃指令を出すヘルメットくらいでしょうか。これも特定のエリアで少し登場するだけです。
 機銃はいくつか種類があるものの乗り込んで操縦する車両はありません。
 キャラのデザインや画面の雰囲気を見るに、ナチス対連合軍を意識しているようです。敵側ヘルガストがナチスで、主人公の所属するISAが連合軍です。SF兵器があまり出ないこともあり、ぱっと見の印象では第二次大戦ものです。
 ビックリ兵器が出ないのでSFとしてはガッカリかもしれませんが、この渋すぎる雰囲気はいいです。ギラギラしたレーザー光線が飛び交うSF大戦争よりも、埃と硝煙にまみれた重苦しい世界のほうが僕は好みです。画面もセピア調でかっこいい。
 グラフィックは非常に美しいです。PS2最高峰でしょう。ワンダと巨像やキングコングに匹敵するレベルです。ただこれらの作品と同じく場面によってかなりフレームレートが落ちます。特に中盤から仲間が増え四人で行動するようになるので常時フレーム落ちです。
 また、距離によってモデルを切り替えるのが丸分かりでかっこわるいです。
(more…)

Powered by WordPress