自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2018 年 5 月 28 日

テンキー付きコンパクトキーボード エレコム TK-FCP080BK

Filed under: ハードウェア — 坂葉 @ 14:45:50

エレコム TK-FCP080BK

 キーボードの調子が悪くなってきたので買い替えることにしました。

 今まで使っていたのはサンワサプライのSKB-SL15BKです。
 これといって特徴のないパンタグラフ型キーボードですが、特徴がない反面欠点もない、地味な優等生という感じのキーボードでした。
 4年半頑張ってくれました。割と最近買ったつもりだったのに、4年半も経っていてびっくりですよ。体感的には2~3年という感じです。
 敢えて残念だった点をあげるなら、パンタグラフ型なのにストロークが2.4mmだったことでしょうか。
 2.4mmというのはパンタグラフとしてはけっこう深く、薄いメンブレンという感じがなきにしもあらず……。
 この優等生キーボード、価格comやamazonでの評価は悪くびっくりしました。みんな何が不満なんだ……。
 しかしパンタグラフ型のフルキーボードが絶滅の危機に瀕している中にあって、これは5年のロングセラーを続けています。
 実は愛好家も多いのかもしれない。

 ほんと評価悪いけどいいキーボードなんですよ。
 絶滅する前にもう一個買っておこうかと悩んでいる。

パンタグラフ型フルキーボード、絶滅の危機

 winPCに移行した頃はメカニカルキーボードを使っていました。
 これはこれで気に入っていたものの、文章をたくさん打つようになるとストロークの深さやキーの重さが気になるようになりました。
 僕は指を上げずに次のキーに向かいがちなので、ストロークが深いと引っかかるわけです。
 キーの重さも相まって、入力速度が2割は落ちているんじゃないかと思いました。
 そこでパンタグラフ式ですよ。
 この薄さは画期的と言える……。
 最初パンタグラフ型を使った時、今後のキーボードはこの型が世界標準になるだろうと確信しましたよ。

 ……しかし……ならなかった……。
 かつてはいっぱいあったパンタグラフ型フルキーボードも、今やSKB-SL15BKのみですよ……。
 コンパクトキーボードならパンタグラフ型は多いものの、テンキー付きフルキーボードだとほぼ全滅です。
 テンキー付き自体が絶滅危惧種になっている。

 パンタグラフ型にこだわるならば、SKB-SL15BKを買いなおすかコンパクトにするしかない。
 これは悩むところですよ……。
 しかし、今後パンタグラフ型のフルキーボードが絶滅するかもしれないことを考えると、早いうちにコンパクトに慣れたほうがいいのかもしれない。
 ということでコンパクトを探すことにしました。

 とはいえ、テンキーは必須です。blender等の制作ツールでテンキーを頻繁に使うためです。自分のプログラムでもデバッグ用のショートカットに使う。
 すると選択肢がぐっと狭まる。
 テンキー付きでもキー総数が100無いものもあって、ほんと困りますよ……。

 いろいろ探した結果TK-FCP080BKに決めました。
 日本語108キーボードで、なぜかinsキーが欠けています。(Fn+DELでins入力)
 コンパクトキーボードは右側の配列が狂気じみてるものも多いですが、これは割とまともです。
 そしてキーストロークは1.5mm。これは浅い……。一番の決め手とも言える。
 あと、キーの隙間部分がカバーされているアイソレーション型になっています。最近流行っているらしい。
 ごみが入りにくくていい……のかもしれない。

.

文章の入力はいい感じ

 そして実機が届きました。
 さっそく使ってみると……通常の入力はいい感じです。
 ストローク1.5mmは数値だけ見ると相当薄いと思いましたが、実際使ったところではそれほどでもない感じでした。キーが割と重いせいかもしれません。
 まぁ、打鍵感は悪くなく、満足といえる。

 キーピッチは19mmで、ピッチ的には普通のキーボードと同じなんだけどなんだか広く感じます。
 これなら1mm削って特殊キー用に1列追加しても良かったのではあるまいか。
 しかし、すごい勢いでブラインドタッチしまくる入力の鬼にとっては、標準的な19mmのピッチが重要なのかもしれないな……。

.

コンパクト配列はやはりつらい

 文章の入力自体は問題ないものの、コンパクトの珍配列は想像以上につらい。
 DELキーやカーソルキーの位置がつらい。まぁこのあたりは慣れれば何とかなるだろう……。

 予想外だったのはファンクションキーです。
 フルキーボードだと4つごとに隙間があり、僕はどうもその隙間でキーの位置の見当をつけていたようでした。
 コンパクト型ではファンクションキーの間に隙間がないため、キーに印刷された文字を読まなければならないのでした。
 これも慣れれば何とかなるのか。
 FとかJみたいに印をつけてほしい。

.

同時押しで大問題発生

 まぁ、こういった部分はいいとしよう……。
 それよりも大きな、致命的と言える問題があったのだった……。
 100人中99人にはどうでもいいんだけど、僕にとっては致命的な問題である……。
 それは、同時押し問題。
 カーソルキーとの同時押しに不具合が出るのですよ。
 古いスタイルのゲームととてつもなく相性が悪い。
 キーボードメーカーも昨今のゲーム事情は考慮しているのか、WASD移動は問題ないようです。
 しかし前時代の遺物であるカーソルキー移動は考慮されなくなったらしい……。

 15年前は、CTRLとSHIFTの同時押しは多くのキーボードでできていて、同時押し問題の最後の切り札になっていました。
 しかしこのキーボードではSHIFTとの同時押しが使えない。
 CTRLはいけるものの、周囲の他のキーはだめでした。これだと2つ以上のボタンを頻繁に使うゲームは難しい。

 こうして古いキーボードを再び接続したのだった。

.
 そして数日経った。
 やっぱりせっかく買ったんだから使わないともったいないなー、ゲームのテストプレイはパッド使うかーと、再び引っ張り出しました。
 そして再度同時押しのチェックを行ったところ、なんとQWERTの段で同時押しいけるではありませんか。
 12345やF1・F2・F3もいける。
 上の方はデバッグ用のショートカットキーとして使っており、操作キーにすることは考えてませんでした。

.

しばらくはこれを使ってみる

 INSキーが無いのも割と困ります。これは、AutoHotkeyというフリーソフトでScrollLockキーに割り当てました。
 AutoHotkeyは常駐型の入力補助ソフトです。
 嫌いなキーを封じるのにも使えるぞ……。Capslockとか……。

.
 コンパクト配列は想像以上につらい。やっぱりフルキーボードに買い替えたいです……。
 しかし、とりあえず一年くらい使ってみることにします。ノートPCで開発する人もいることだし、結局は慣れなのかもしれない……。

 文章入力メインの人にはけっこうおすすめかもしれません。
 珍妙なコンパクト配列を気にしなければ、問題らしい問題は無いと言える。
 そして業界最浅クラスのストローク1.5mmはやはり強い。
 個人的には、もう少しキーが軽ければと思いました。

.
 今まで使っていたSKB-SL15BKは、分解して水洗いしてみました。
 一度水洗いを試してみたかったんですよ。
 部屋で三日乾かしてから組みなおしたら使えた。しかしまぁ、へたったメンブレンが復活するわけではないので、綺麗になっただけと言える……。
 もう使わないキーボードとはいえ、キーの間のゴミや髪の毛が無くなるのは気分がいいので、みんなもやってみるといいぞ……。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress