自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2009 年 4 月 30 日

PS2 Kunoichi その7

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 00:36:41

●12面
 黄金城内部です。
 丸い部屋が廊下で繋がったような構成です。蟻の巣みたいな感じ。ところどころ卵状のオブジェクトもあります。
 部屋には封印鏡があり一部の部屋は中に入らずとも手裏剣で鏡を壊していけるので、前作の8-Bっぽい気がしないでもないです。

 細い橋を渡る場面が二箇所あり、簡単そうに見えて微妙にむずかしいです。予定外の敵をロックしまくります。しかし敵は無視しても進めるのだった……。
 その後背骨状の柱を中心に浮き岩をのぼっていく場面になります。距離感が掴みにくいため飛び移れる浮き岩が少しわかりにくいです。
 ここは嫌がらせかのように変な敵をロックしまくりです。この面の最大の敵はロックオン機能かもしれない。
 目の前の一番近い敵をロックせずに、画面外の遠い敵をロックするとはどういうプログラムなんだろうか。出現順なのかな。しかしそうであっても、普通はそれを見込んで最初に倒すべき敵から出現するようスクリプトを組むはず……。
 ロックがおかしい場合は一度解除してロックしなおすとたいてい一番近い相手になります。また、最初の敵を倒したらロックしたまま次の敵を狙わず、ロックを解除して次の敵に向かってジャンプし、ある程度近づいてからロック+ダッシュor蹴りをすればちゃんと狙ってくれます。
 どうもロック押しっぱなしがまずいような気がする。(敵出現前からロックを押しっぱなしでも変な敵をロックすることがある)
 浮石エリアの次は螺旋状にのぼっていく場面です。道が細くていやな感じです。
 ラストはどう進めばいいかちょっとわかりにくいです。ワイパーのように動く細い浮き岩に乗り、幅広のワイパー岩の側面に張り付きます。
 この面は敵の大半を無視できるので、ある程度地形を把握したら戦闘を避けて進むといいかもしれません。
 後半は上にのぼっていく構成なので、落ちても助かる場合があります。
 道中は前の面よりも若干楽だったかな。
・ボス
 デモムービーで大迫力の巨大ボス登場です。これを待っていたのですよ!
 と思ったのもつかの間、でかかったのはムービーのときだけで実際は微妙な大きさの設置型ボスでした。
 こいつは牢屋の格子状の柱を撃ってきます。最初は縦格子、次は横格子です。
 縦格子は間隔の広いところを狙って避けられるものの横格子は避けられません。ジャンプしても当たってしまいます。これどうすんだ……。
 と思ったんですが、横格子はジャンプダッシュで避けられるようです。縦格子を避けるときにジャンプしておき、通り過ぎたところでダッシュするといい感じです。
 その次は火炎弾です、地面に落ちると火が円形に広がります。これはまぁ普通にジャンプで避けられるので問題ありません。
 腹の真ん中に弱点があり、これを攻撃すると地面の中に隠れます。
 そしてフィールドの反対側にでかい手を出し、右手は火炎弾、左手はべとべと弾を撃ってきます。このとき装甲付きの空中ザコがでます。
 なるほど、この手が本体なわけか……。と思い必死に殺陣をきめて両手とも倒しました。
 そしたらまた最初の状態に戻った。
 どうやって倒すんだこれ……。
「初期モード」でダメージを一撃与えると再び「手モード」に移ってしまいます。
 なら、「手モード」のときのザコを残しておけばいいのか。(手は殺陣を決めなくても空中連続斬りで倒せます)
 と、考えたものの初期モードに移行すると同時にザコは消えてしまう。
 倒し方がさっぱりわかんねぇ。
 本体を分身や火炎で倒してもうまくいきません。
 どうすりゃいいんだと思いながら初期モードと手モードを倒し続けていたら……。初期モードを三回斬ったら「本気モード」になった!
 つまり前作のヒルコみたいに、めんどくさい前座戦があったわけですよ。
 本気モードになるとザコが登場し体力ゲージも現れました。
 そして格子攻撃が3連発になり「斜め格子」が入ります。これは避けられねぇ……。
 火炎攻撃も激しくなります。へんな足場ができたりする。
 とりあえず火炎の術とか分身を使ってみました。
 火炎の術はちょっとしか効きませんでした。
 分身はまったく効きませんでした。というか弱点にカバーがつき完全にガードされてしまいます。ロックオンサイトは青色なので装甲があるわけじゃなさそうです。
 つまりここにきて斬りでとどめを刺せということか。
 しかしこれがとんでもなくむずかしいわけですよ。
 ここで出るザコは装甲付きの固い空中キャラです。殺陣をつなげるだけでも大変です。しかももたもたしてると格子攻撃が来る。ザコを倒してる最中に格子が来たらとても避けられません。一度格子に当たれば画面端に追いやられ殺陣の成立時間が過ぎてしまう。もうどうにも手がつけられません。
 攻略法を考えようにも鬱陶しい前座戦をこなす必要があります。めんどくせぇ。

.
 なので攻略サイト見てしまいました!
 いやもういい加減うんざりしてたのですよ。ラスボスなんだからもう少しがんばろうかとも思ったんですが、すでに徒労感のほうが大きくなっていて、なんでもいいからこの苦行を終わらせてくれと思ったのでした。

.
 そしてその攻略法とは……。
 なんと! あの手に負えない格子攻撃には安全地帯があった!
 初期モードもしくは本気モードになると同時にボスの真横に行けばいいだけです。(すぐに移動すると出現時にダメージを食らう)
 これは楽ちんです。前座戦もぐっと簡単になりノーダメージで抜けられるようになった。
 そして本気モード。なんと、弱点に蹴りを食らわせると真の弱点が出るそうですよ! そんなの聞いてないよ……。ちゃんとロックオンサイトを赤くしといてくれよほんとにもう……。装甲をロックしたらサイトが赤くなるのがこのゲームのルールでしょうがまったく。
 こうして僕はなんとかボスを倒すことができたのでした。
 しかしこいつはラスボスではなかった。
その6 その8 
参考になったらクリック!!

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress