自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2011 年 2 月 13 日

PS2 メダルオブオナー ライジングサン

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 20:29:42


 太平洋戦争を扱ったFPSです。
 前作のマイナーチェンジ版といった感じでしょうか。
 人気はいまいちですが、そつなく出来あがっています。

.
●システム
 基本的には前作同様です。
 手榴弾は通常武器から外され専用のボタンで投げられるようになりました。
 クリアに関わらない副任務として、収集要素がつきました。樽などを破壊するとアイテムが出現します。仏像とか。
 ミッション中のセーブポイントも用意されています。
 難易度はそこそこ高いものの全体的に簡単になったという印象です。

.
●グラフィック
 前作を少し良くした感じです。
 冒頭の真珠湾攻撃の臨場感はすごいものがあります。
 ジャングル戦もあります。

.
●ストーリー
 ますますスパイアクション映画に近づきました。秘宝の探索などもあり冒険映画のノリです。
 リアルな戦争ものとは程遠いです。
 展開としては派手なんですが、エピソードをつなぎ合わせただけという感じなので物語としてはいまいちだと感じました。

.
●感想
 ゲーム自体は前作をベースにうまく改良されていると思うんですが、前作ほどのおもしろさは感じませんでした。
 中間セーブがついてクリアしやすくなった上にボリュームも減ってしまい、全ステージクリア後の印象が薄いです。場面場面では意表を突く展開があるのに心に残らない。
 映画的な演出が強化されています。かなり迫力ある。デモ中にプレイヤーを動かせるような感じです。
 特に冒頭の真珠湾攻撃はすごかった。まあ前作と同じく最初が一番迫力あるんだけど……。

.
「変な日本」が出てきます。敵兵は銃剣持って突撃してきて、これがまた大破壊力なので恐ろしい。なんでも海外版では「天皇陛下バンザイ!」と言って突っこんでくるそうだ。
 ジャングル戦では、タコツボから飛び出した日本兵が「正々堂々と戦え~!」と言って銃剣突撃で奇襲をかけてきます。
 日本兵を殺すゲームなんて!といろいろ言われたりしますが、まあこんなもんじゃないでしょうか。敵である以上良い描かれ方とはいえませんが、いたって普通の敵役です。
 とはいえ現在の知識を持った人間の視点で見ると、日本軍を主役にしたほうが雰囲気的に盛り上がるんじゃないかとも思いました。物量で勝る側で戦っても気分が高揚しないというか。限定された戦場を舞台に一兵士の活躍を描くからこそ、負け戦の一部分を取り出して「苛酷な戦闘を生き延びた」とできると思うのです。
 しかしこう考えること自体日本人的発想なのかもしれない。
 まぁ、ある程度ストーリーがあるものでナチスとか日本軍を主役にしたゲームは無理なんだろうな……。

.
 システム関連で妙な部分があります。
 メインのゲームデータと中間セーブのデータが別らしく、途中からゲームをはじめたい場合は新たに中間セーブのデータを読み直さないといけません。
 また、総合成績が記録されないようです。各ステージでの成績しか見ることができない。

.
 回復がたくさんでるので難易度的にはさほどではないものの、局所的に難しい場面が出てきたりします。

.
 悪いゲームではないんですが何かが足りないという印象でした。
 売れ行きも悪かったようで続編の予定があったにも関わらず製作されませんでした。
 

開発元 EA Los Angeles
発売日 2003/11/11(米国)
2003/12/04(日本)
プレイ記録 古参兵クリア

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress