自作ゲーム














2012年購入の
おすすめCD


Rage [ 21 ]
僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム。ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。

Riot [ Immortal Soul ]
近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品。バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い。

2011年購入の
おすすめCD


Volcano [ Mythology ]
泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル。

Wizards [ The Black Night ]
音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、今度はドラマティック路線で復活。

Stormwarrior [ Heading Northe ]
キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタルバンド。男度がかなり高い。

2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2009 年 4 月 29 日

PS2 Kunoichi その6

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 00:45:25

●11面
 黄金城外周です。黄金城というと前作の最終ステージでした。今作では黄土色の謎物体に覆われた怪しげな建造物になっています。
 BGMが前作の黄金城のものになっています。
 ステージ構成も微妙に前作8-Aっぽくなっています。
 難所難所の連発でそろそろうんざりしてきました。
 面の名前が「黄金城外周」ということは内部もあるわけで、まだまだ最終面じゃないわけです。かんべんしてくださいよ……。
 僕はゲームやってると終盤が近づくにつれ「もう終わっちゃう! クリアすると悲しいからアイテム探しとかしてゆっくり進めないと!」と思うタイプなんですが、このゲームに関しては「たのむからはやく終わってくれ……」という感じです。
 つまらなくはないんですがストレスのほうがはるかに大きいです。これは、自分なりにしっかりプレイしたつもりでも運によって進めたり進めなかったりすることが多いからではないだろうか。達人級の腕なら運の要素はなくなるだろうけど、凡人レベルだとこれがかなり大きいのです。

.
 ここはもうえらい勢いで落下死しまくります。
 敵もものすごく強くなっています。中でも座高の高いクリーチャーがやっかいです。弱点が高いところにあり、装甲を剥すために空中蹴り二発が必要です。しかも蹴りがあたりにくい。敵正面かつ敵より高い位置でジャンプ蹴りを出さないと外れることが多いです。
 攻撃も強力で、衝撃波と毒霧は大ダメージな上に殺陣が途切れてしまいます。
 体力も多く、ザコを5匹くらい倒して殺陣を繋げても一撃では倒せません。
 殺陣が途切れたときは10回くらい斬る必要があります。その場合は前作の主力戦法であった「空中ダッシュ→斬り→空中ダッシュ→斬り……」の連続攻撃が必要になります。
 空中ザコも強くなっています。四回斬らないと倒せません。装甲を剥がしてから上記の「ダッシュ→斬り」の連続攻撃が必要です。ただこれだと敵を倒したあと変な方向にダッシュすることがあるので注意。ちなみに殺陣二匹目も二回切る必要があります。三匹目から一撃。ここにきてようやく殺陣の重要性が増してきた感じです。
 敵を横や後ろから斬ってしまうと予定より少ない回数の攻撃で倒してしまい、そのままダッシュ+斬りであらぬ方向飛んでいくこともあるので要注意です。
 またここらにくるとザコといえどもえらい勢いで弾を撃ってきます。前述の通り当たるかどうかは運の世界です。なんといっても、ダッシュやホーミング蹴りは相手のほうに突進していく技なので、敵が攻撃モーションに入っていたら回避しようがないのですよ。また敵によっては攻撃モーション中無敵になってるような気がします。(もしくは攻撃判定がプレイヤーよりも大きい)
 ダメージを受けてからすぐに蹴り等を出せば復帰できないこともないですが、ここでまた狙撃されることも多々あります。むしろ運良く復帰できるほうがめずらしいような……。
 敵を倒しに行く前に地上でダッシュをしておいてから(もといたところに分身を残してから)空中敵を攻撃するといいかもです。
 この面での空中動作は「ジャンプ→ダッシュ→蹴り」がいいと思います。敵に届かなかった場合、または途中で狙撃された場合、先にダッシュしてから蹴りを出さないと、せっかく敵のところにたどりついても攻撃が装甲にはじかれ落下ということがあります。(ガードされたときはジャンプ回数の追加が行われないので行動できなくなる)
 狙撃された場合のためにもジャンプと蹴りの間にダッシュを挟むとよいでしょう。しかし無駄にダッシュを挟んでも隙が大きくなって狙撃される恐れが……。とまぁこのように運次第なわけですよ。
 ラストは高い塔がいくつも立っている場面です。ここは張りつける壁が少ない上にジャンプが届くのかどうかわかりにくくて困ります。
 ジャンプが届いても、壁に張り付いたとたんダッシュして落下、あわててジャンプで戻るもまたダッシュして落下、ってのを繰り返すことになります。ほんと、この壁走りの仕様なんとかしてくれないかなぁ……。
 殺陣のあとどっちに飛べばいいのかわからないのにもまいりました。前作の8-Aが親切に思えるほどですよ。
 ボスは前作と同じく門です。
 門を倒せばクリアなので周囲のザコを倒した後分身が使えます。僕はこの後にボスが控えていると思いちまちま斬って倒しました……。
 リトライは百回以上でした。
その5 その7 
参考になったらクリック!!

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress