DesktopTowerDefenseのSURVIVOR NoSellパーフェクトクリア動画が撮れました。
かなりぎりぎりです。配置にもこれといった工夫はない。
正直言って動画サイトに投稿するほどのものじゃないけど、まぁ再生ソフトを立ち上げるよりブラウザで閲覧できたほうが楽だからニコニコ動画にアップしました。
曲は夜光蛾3のメインBGMです。WinXP付属の音源(Microsoft GS Wavetable SW Synth )を使ってます。はっきりいってしょぼい音源だけど、そこがいいのである。FM音源やPSG音源に通じる魅力があるといえよう。
チャンネル数も3しか使ってない。(といいつつエコー用に1ch使ってるから本当は4chである)でもそこがいい!
先日のドリアングレイ「ワールドオブライズ」ですが、なんかけっこういい感じに思えてきて最近はだいたい毎日聴いてますよ。ドラムのやる気なさが本当に惜しい。
僕が思うに、商業ルートで流通する以上心底クソなCDというのはそんなにないのではあるまいか。CD屋で売っているものなら『好みの壁』さえ乗り越えればどれだってそれなりに聴けるはずだ。レコード会社が投資をして送り出す以上、それは当然ともいえる。
もちろん「同じ金を出すならこっちのほが10倍マシ、同じ時間を使って聴くならこっちのほうが100倍マシ」というのはあるけど人間なにが心に響くかはわからないものである。正直、僕自身ドリアングレイを聴くくらいなら他にもっと聴くべきものがあるのでは!?と思ったりもする。しかし、長い人生少しの間くらいドリアングレイに心をときめかせてもいいだろう!
しかし他にも死蔵されたアルバムが何十枚もあるので、それらもどんどん発掘していきたいところである。
参考になったらクリック!!
2008 年 4 月 5 日
SURVIVOR NoSellパーフェクトとドリアングレイ
2008 年 4 月 2 日
Morgana Lefay「Sanctified」
パンパカパーン!
CD棚の奥で眠っていたメタルアルバム再評価、第二段!
今回はモルガナルファイ「サンクティファイド」です。1995/02/22発売の3rdアルバム。スウェーデンのバンドです。
当時なぜこれを買ったのかサッパリわからない。聴いたおぼえもない……。
なぜおぼえがないかというと、ものすごいヘヴィなスラッシュ系のパワーメタルだからでしょう。
疾走感もなければキャッチーな歌メロもないので、たぶん一度聴いて封印したんだと思う。
これを購入した当時の僕ときたらメタルファンと言っても疾走メロスピ大合唱バンザイという感じの絶望的なまでのメロスピ厨で、ヨレヨレのハイトーンにヒャカヒャカのキーボードがついていれば狂喜乱舞といった感じでした。
しかし人間変われば変わるもので、いつしかキーボードは少なければ少ないほど良くて、ギターソロよりはリフを延々と聴かせてくれという嗜好になりました。(もちろんドコドコ疾走とキャッチーな歌メロは最も大事な要素である)
(more…)
2008 年 3 月 31 日
Survivor NoSellノーミスクリア
DesktopTowerDefenceのSurvivorモード、NoSellでノーミスクリアできました。
左端のFrを設置するまでがけっこう危なっかしいですが、それ以後は安定して進みました。
砲台のアップグレードの順序を記しておきます。
(more…)
2008 年 3 月 22 日
Dorian Gray 「World of Lies」
古いCDの再評価!
第一回目かつおそらく最終回の今回は、ドイツのキラキラパワーメタル「ドリアングレイ 【ワールド・オブ・ライズ】」です。
ジャーマンンメタルブームの時にあらわれたこのバンド、僕はRAGEのクリスがゲスト参加しているということで、音楽性に近いものがあるのかと思って購入しました。
2~3回聴いて封印しました。
当時メロスピ厨だった僕には到底耐えることのできない、ミドルテンポ目白押しの退屈なアルバムでした。
それから13年……CD棚の整理中封印したアルバムが発掘されました。せっかくだからMP3化しておくかということで、13年の長きにわたる封印を解きました。
(more…)
2008 年 3 月 17 日
Desktop Tower Defence Survivorモード
Desktop Tower DefenceのSurvivorモードノーミスクリアできた。(売却はあり)
Frostの設置位置と、BushをいかにはやくLV6にするかがポイントと見た。
↓ChalengeとFunのクリア状況。クリア目的なのでスコアは狙っていない。
データはモード、残機、スコア、備考の順。
Chalenge
Speed 18
15Towers 9 5300 ジャグリング有り
survivor 20 7240
3k fixed 15 4011
No Splash 19
Squirts 2 5255
no sell 19 5799
FUN
trickle 19 5327
random 17 4678 pelletのみ、no sell
Spawns 18 5926
checkerd 5 5269 pelletのみ
cross 6 5116 pelletのみ
参考になったらクリック!!
2008 年 3 月 13 日
ブラウザゲーム Desktop Tower Defence
一時期取り付かれたかのようにDesktop Tower Defenceをプレイしていたのですが、廃人になりそうだったので封印しました。
しかし最近なんとなくオマケモードをやっていたところ、再びDTD熱が盛り上がってきました。これはまずい。
かなり有名なゲームなのでいまさら紹介するまでもないかもしれませんが、もしまだ知らない人がいたらかなりもったいないのでぜひプレイしてみてください。
これはどういうゲームかというと、画面の上と左から攻めてくる敵を、様々な砲台を設置することにより全滅させるというものです。
上からきた敵が下に抜けたり、左からきた敵が右に抜けたりするとミス1となり、20回のミスでゲームオーバー。
設置する砲台は画面右上から選びます。砲台ごとにコストがちがっています。
基本的な戦略は、「PelletTower(上段左端の一番安いやつ)で迷路を作り、要所要所に「SquirtTower」(上段左から二番目)を置き敵を撃破していきます。
ときどき迷路を無視して空を飛んでくる卑怯者がいるので、そういうやつは対空砲台「SwarmTower」(上段左から4番目)で撃墜しましょう。
面が進むと黒い敵が出てきます。こいつは外装が固いため普通の砲台ではダメージを与えられません。そんなときは砲台をアップグレードさせ攻撃力を上げましょう。
設置した砲台をクリックで選択すると画面右に砲台のデータが表示されるので、下のほうの「UPGRADE」をクリックです。
まずはEASYでプレイしてみましょう。EASYならPelletTowerのみでもクリアできます。
参考になったらクリック!!
2007 年 7 月 22 日
Insania「Agony – Gift Of Life」
今日は先週に引き続き名古屋ヘブンでCDをいろいろと買ってきました。
IronFireの新譜が輸入盤で出ていたけど、日本盤もでるらしいので買わなかった。
この二週間で買ったのは
IronSavior
Masterplan
NocturnalRites
BloodBound
DGM
ThunderStone
PoisonBlack
GraveDigger
Insania
の新譜。
一番良かったのはNocturnalRites。もうなんというか今年のベストアルバム決定という感じだね! 前二作とどこが違うの?というわれると返答に困る。しかし、これまでは似た曲が続くためアルバム後半でダレていたが、新作はラストの曲まで男泣きでボロボロ悶涙しながら聴ける!
(more…)
2007 年 5 月 10 日
シューティングゲーム TRUE RAVE for Win
このまま開発中止になりそうなGalshell2をとりあえずベクターに登録しました。他にもいくつか新作シューティングがあったので、やってみました。
TRUE RAVE for Win
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se428069.html
PC98用に開発されたシューティングゲームのwin移植版。
2000年に同人ソフトとして発売されたそうで、98のソフトとしては最末期になるんでしょうか。よく出来ています。
(more…)