最近映画をえらい勢いで見てます。僕は映画好きではないのですが、1~3年おきに無性に映画を見たくなるときがあります。
今回は、本屋でイーオンフラックの宣伝を見て、見たい欲が一気に膨れ上がりました。そして見ました。激烈なクソ映画でした。いや、この映画のファンもいるだろうから言い方を変えよう。僕には合いませんでした。
ほかに見たのは、キューブ2、ソウ、ソウ2、インソムニア、ファイトクラブ、アルマゲドン、ホステージ、フライトプラン、パニックルーム、ロストワールド、ゴーストインマーズ、です。まだあったかな。
また、感想を書いていこうと思います。
(more…)
2006 年 10 月 14 日
映画マニアのジレンマ
Galshell2製作状況
galshell2の製作がだいぶ進み、1面道中がほぼできあがりました。現状ではちょっと難しいかな。
2面までできたら一旦公開してみようと思います。
そして、Galshell2の2面までバージョンを公開したらば、製作を一時中断し同人用のゲーム製作に取り掛かります。
Galshell2は初心者お断りの感じにして(といってもとっつきが悪いだけで少しやりこめばクリアは余裕だと思う)、同人用は三歳児でもクリアできる感じにするつもりです。
それだけだと熟練者にはつまらんので、テクニカルにプレイすれば難しく、クリアだけなら簡単にというのが理想です。
マニアでなくとも点稼ぎしたくなる仕掛けをなんとか考え出したいところです。
参考になったらクリック!
2006 年 10 月 9 日
ダイナソーファイター カンフー対巨大恐竜
ものすごい映画を見た。
その名も「ダイナソーファイター カンフー対巨大恐竜」
もともと恐竜映画を見たくて、とりあえずロストワールドでも借りようかとレンタルショップに行った。そこで「カンフー対巨大恐竜」だ。上半身裸のジャンクロードヴァンダム系の筋肉男が、素手で恐竜と戦う話らしい。これはタフガイ&恐竜ファンのオレのために作られた映画ではないか!?
ロストワールドなんてしょせんファミリー向けの上品映画。マッチョが素手で恐竜を叩きのめす話のほうが面白いに決まってる。
どうもテレビ用映画らしく、画面の比率がテレビサイズになっている。
以下はげしくネタバレ。
(more…)
2006 年 9 月 25 日
Galshell修正中
ペルマスが完成したので、さっそく新作に……の前に、以前からず~っと気になっていたGalshellのバグ修正作業をしています。
というか、この二年というもの思い出したように数ヶ月に一度のペースでちょびちょびと修正作業をしていた。
(more…)
2chブラウザ Jane Style
Jane Style
http://janestyle.s11.xrea.com/
オープンソースで開発されているOpenJaneを改造したもの。
たぶん、一番人気のある2chブラウザ。
導入も使い方もかなり楽ちん。
(more…)
2006 年 9 月 23 日
シューティングゲーム Demolition Gunner
http://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/dhc.html
縦スクロールシューティングです。
画面からすると弾幕ゲームのようですが、実際にプレイした感じでは、切り返しを活用する高速弾シューティングに近いです。
ただ、敵弾が遅いので、なにも考えずにビュンビュン飛び回っていると出会い頭の事故で死にます。
(more…)
マウス機能強化ソフト WheelPlus
WheelPlus
http://toshi.pobox.ne.jp/software/wplus.html
これは超重要フリーソフトです。
なんと、フォーカスのないアプリケーション上でマウスのホイール機能が使えます!
地味な機能だけど、一度慣れてしまうともうこれがないとまともにパソコンを使えません。
確かwin98だとフォーカスのないアプリケーションにもホイールが効いたような気がするけど、気のせいだったかな。
参考になったらクリック!
2006 年 9 月 22 日
画像表示ソフト Irfan View
Irfan View
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
さまざまな画像を表示するソフトです。
簡単なフィルタ加工や、リサイズ、画像取り込みもできます。
とりあえず画像ビューワーとして入れておけば安心できる感じです。
参考になったらクリック!