「地球防衛軍」で有名なサンドロットが作ったロボットアクションゲームです。
ロボットに搭乗して戦うのではなく、離れたところからラジコン操作をするという形になります。
主人公とロボットは別々に操作する必要があり、ロボットに近づきすぎると戦闘の巻き添えでダメージを受けたりします。
かといって離れすぎるとよく見えない。
アクションゲームとしてはもどかしいことこの上ないんですが、遠隔操作でロボットを操る雰囲気は最高です。
これはかなりの良作なんですが、「長めのデモをスキップできない」ため再プレイしにくい作品となっています。会話のスキップにもけっこう時間がかかる。
プレイヤーキャラは三人おり少しずつ話が違うようですが、デモがあまりにかったるいので一人しかクリアしていません。
(more…)
2011 年 9 月 1 日
PS2 ギガンティックドライブ
2011 年 8 月 31 日
PS2 バロックInternational
主観/三人称視点のリアルタイム3D型ローグライクゲームです。
退廃的で謎めいた世界が魅力的です。
死亡してやり直すたびに世界が変化していくという、ローグライクゲームのシステムをうまく使った物語展開になっています。
.
……しかし……。
どうにも僕には合わず、三時間くらいで投げ出してしまいました。
攻略サイトを見ながらプレイする気にもなれない。
(more…)
2011 年 8 月 28 日
PS2 クロックタワー3
敵から逃げることを主体としたホラーアクションです。
監督:深作欣二、シナリオ:杉村升、キャラクターデザイン:雨宮慶太といった豪華な顔ぶれで作られています。
説明書も、いきなり六ページ使ってスタッフ紹介です。監督に至ってはインタビューつき。
スタッフ紹介の後も、ストーリーやキャラ紹介の合間に関係者のメッセージ等が大量に差し込まれ、操作方法やシステムの説明が出てくるのは実に十六ページ以降。
どんな芸術的超大作なんだ……と期待が高まります。
はっきり言ってしまうと、どうしようもない怪作でした……。
ホラーというよりお笑い路線の珍ゲーでした……。
いや珍ゲーとわかっていればそこそこ楽しめるんだけど。
(more…)
2011 年 7 月 24 日
PS パラッパラッパー
下の方にちょっとした攻略情報があります。
.
元祖リズムアクションです。
発売当時友人の家でプレイしたもののクリアまではやらなかったので、いまさらながら中古で購入しました。
これはもうものすごい名作で、音ゲー史上に燦然と輝く傑作と言っていいでしょう。
リズム感のない人にとってはかなりの難易度ですが、「アドリブ」システムにより頑張ればクリアできるようになっています。
一人でプレイしても楽しいですが、友達と遊ぶともっと楽しいと思います。
まあ今の僕は友達がいないから一人寂しくクリアしたんですが……。
(more…)
2011 年 6 月 1 日
PS2 忍道戒
忍者を題材としたステルスアクションゲームです。
マップにあらかじめすべてのキャラが配置され、それらが独自の思考ルーチンで動く「箱庭」タイプのアクションゲームです。
三つの勢力から与えられる任務をこなすことによってゲームが進行しています。
最初はちょっと取っつきにくかったものの、慣れたらすごくおもしろくなりました。
ステルスゲームですが、ノーキル・ノーアラートはさほど重視されません。殺害必須の任務やステルス維持がほぼ不可能な任務があります。
クリア後の評価から見ると、死角から近づいて一撃必殺する技「血祀り殺法」を狙うプレイを推奨されているようです。
.
これはおもしろいです。忍者ゲームの名作といっていいでしょう。
(more…)
2011 年 5 月 30 日
PS2 第二次スーパーロボット大戦α
説明するまでもなさそうな大人気SRPG作品です。
シミュレーションは好きではないのでまったく興味なかったんですが、誰でも知ってるような作品なので一作くらいやっておかねばと思い購入しました。
ゲーム自体はよくできていておもしろいものの、ロボットアニメに全く興味がないこととプレイ時間がかかりすぎることから、三十二話で投げ出してしまいました。
(more…)
2011 年 5 月 28 日
PS2 ゴッドハンド
一体多数の乱闘型ゲームです。大量の敵をまとめてなぎ倒していくようなタイプではなく、うまく誘導し一対一に持ち込んで戦うスタイルです。
かなり難しいものの復活ポイントも多いので、がんばれば少しずつ進んでいけます。
往年のベルトスクロールアクションを思い出すプレイ感です。
開発は「大神」のクローバースタジオです。
(more…)
2011 年 3 月 29 日
PS2 バトルフィールド2 モダンコンバット
現代もののFPSです。パソコンでも「バトルフィールド2」が出ていますが、内容は違うようです。
オンラインサービスがまだ続いてるということで購入してみたのですが、新規IDが取れなくて遊べませんでした。
しかし意外にもオフラインモードがよくできていて、充分楽しめました。
(more…)