理沙のシナリオのマナ字架が見つかったおかげで、ようやく新しいシナリオに進めました。
その後はアクション的に難しいところはあったものの、わりとすんなりと進みました。
しかしあんまりどんどん進めるともったいない気がする……。これはかなりおもしろいゲームですよ。じっくり遊びたい。
↓以下ネタバレありです。
(more…)
2008 年 11 月 13 日
PS2 サイレン その4
2008 年 11 月 10 日
PS2 サイレン その3
サイレンはかなり行き詰ってきました。
しかし、後述の「禁断の技」を使い突破口が開けたかな?というところです。
↓以下ネタバレありです。
(more…)
2008 年 11 月 8 日
PS2 サイレン その2
サイレンかなりおもしろいです。いやとんでもなくおもしろいと言っていいかもしれない。
相変わらず難易度の高さに泣きそうになっているものの、コツをおぼえたら多少はマシになってきました。
問題は、新しい面にきたときに「どうせ死ぬから最初は適当に走り回って探索しよう」となってしまい、せっかくの雰囲気を堪能できないことです。前も言ったようにこうやってプレイすると怖さが半減、いや激減してしまう。
やっぱこういうのはもったいないので、新しい面にきたときは慎重に慎重を重ねて一発クリアを目指してプレイすることにしました。これはかなり怖いですよ。
.
しかし、クリア条件が出なかったりアイテム取っても使う場所がわからなかったりしてだんだんと詰まりはじめました。これでは一発クリアを目指そうにも新しい面をプレイできない。
↓ネタバレありです
(more…)
2008 年 11 月 2 日
PS2 サイレン その1
PS2「サイレン」をはじめました。
まだクリアしてない……というか半分も進んでないような気がしますが、感動的なまでに難しいので第一印象として現時点での感想を書いておきます。
(more…)
2008 年 10 月 16 日
PS2 サイレントヒル3
サイレントヒル3をクリアしました。
敵も増え、デパートや地下鉄といった場面も追加され、異次元世界はより不気味になり大幅にパワーアップしています。
弾薬のリロードもボタンひとつでできるようになり操作性もよくなりました。
結論から言えば、これはすごい。かなりすごい作品であります。システムやグラフィック面は確実に進歩していて、安心して購入できる名作といえましょう。
(more…)
2008 年 9 月 28 日
サイレントヒル2
サイレントヒルの二作目で、PS2用になっています。
結論からいうと、これはおもしろい。実におもしろい!
続編ということで悪い方向にストーリー性重視になるのではと心配していたんですが、話は独立していてうまくまとまっていました。
Easy、Beginerといった初心者向けのモードもあるのでアクションが苦手な人も安心です。特にBeginerは「人をバカにするのもたいがいにしとけ!」というくらい簡単なので、ストーリーと雰囲気だけを楽しみたい人にはうってつけです。
ただEasy以下の難易度は操作法が若干変わるので、ちゃんと遊んだ気分になれないかもしれません。まぁNormalでも前作のEasyくらいの難易度だと思うので、あんまり心配しなくていいです。
この傑作が新品で2000円以下。これはもう買うしかあるまい。僕は新品を1500円ほどで購入しました。なんて幸せものなんだ。
(more…)
2008 年 9 月 26 日
サイレントヒル1
ずいぶん前に感想を書いたんだけど、なぜかアップしていませんでした。
これはかなり面白かったです。ホラーゲームでは最高レベルの出来です。
中古で1000円程度で買えると思うので、ホラーものが好きで未プレイの人はぜひ遊んでみてください。
以下ずいぶん前に書いた感想。
(more…)
2008 年 9 月 24 日
PS2 忍Shinobi攻略 その2
ずいぶん間が空いてしまいましたが、PS2 忍 Shinobiの攻略の続きです。
前回の記事でEasyをおすすめしていますが、攻略自体はHARDでも通用します。
攻略その1
プレイ記録など
StageEXの攻略(記事の下のほう)
(more…)