ブラジル出身のバンドの六枚目です。
知名度は低そうなのに、全作日本盤が出ています。
メンバーはけっこう頻繁に変わっていて、今ではヴォーカリストであるクリスチャン・パソスのソロプロジェクト的なバンドになっているようです。
(more…)
2011 年 8 月 6 日
Wizards [The Black Knight]
2011 年 7 月 27 日
アガサ・クリスティ「予告殺人」
ミス・マープルものの長編です。
田舎町で、マープルが噂話に興じつつ事件を解決していくというものです。
再読です。
かなり前に読んだんですが、これといって印象に残る場面がなく、ラスト以外はほとんど忘れてました。
読み直したところ、あーこりゃ忘れるわ……という内容でした。
しかし終盤はなかなか強烈で、あーこりゃラストだけ忘れられないわ……という感じです。
(more…)
2011 年 7 月 24 日
PS パラッパラッパー
下の方にちょっとした攻略情報があります。
.
元祖リズムアクションです。
発売当時友人の家でプレイしたもののクリアまではやらなかったので、いまさらながら中古で購入しました。
これはもうものすごい名作で、音ゲー史上に燦然と輝く傑作と言っていいでしょう。
リズム感のない人にとってはかなりの難易度ですが、「アドリブ」システムにより頑張ればクリアできるようになっています。
一人でプレイしても楽しいですが、友達と遊ぶともっと楽しいと思います。
まあ今の僕は友達がいないから一人寂しくクリアしたんですが……。
(more…)
2011 年 6 月 1 日
PS2 忍道戒
忍者を題材としたステルスアクションゲームです。
マップにあらかじめすべてのキャラが配置され、それらが独自の思考ルーチンで動く「箱庭」タイプのアクションゲームです。
三つの勢力から与えられる任務をこなすことによってゲームが進行しています。
最初はちょっと取っつきにくかったものの、慣れたらすごくおもしろくなりました。
ステルスゲームですが、ノーキル・ノーアラートはさほど重視されません。殺害必須の任務やステルス維持がほぼ不可能な任務があります。
クリア後の評価から見ると、死角から近づいて一撃必殺する技「血祀り殺法」を狙うプレイを推奨されているようです。
.
これはおもしろいです。忍者ゲームの名作といっていいでしょう。
(more…)
2011 年 5 月 30 日
PS2 第二次スーパーロボット大戦α
説明するまでもなさそうな大人気SRPG作品です。
シミュレーションは好きではないのでまったく興味なかったんですが、誰でも知ってるような作品なので一作くらいやっておかねばと思い購入しました。
ゲーム自体はよくできていておもしろいものの、ロボットアニメに全く興味がないこととプレイ時間がかかりすぎることから、三十二話で投げ出してしまいました。
(more…)
2011 年 5 月 28 日
PS2 ゴッドハンド
一体多数の乱闘型ゲームです。大量の敵をまとめてなぎ倒していくようなタイプではなく、うまく誘導し一対一に持ち込んで戦うスタイルです。
かなり難しいものの復活ポイントも多いので、がんばれば少しずつ進んでいけます。
往年のベルトスクロールアクションを思い出すプレイ感です。
開発は「大神」のクローバースタジオです。
(more…)
2011 年 4 月 30 日
DGM [FRAME]
イタリアのテクニカルパワーメタルバンドの7thです。
前作のメンバーチェンジでメインソングライターだったギタリストが脱退し、本作では看板シンガーのティッタ・タニまで脱退してしまいました。
どーすんのこれ……という感じですが、なんとタニに負けず劣らずの強力なヴォーカリスト「マーク・バジル」が加入し大復活を遂げています。
ミケーレルッピのような、アクの少ないまろやかな声質でしょうか。よく伸びるいい声です。
個人的にはタニのほうが好みなものの、これだけの後任がすぐに見つかるとは驚きです。
ちなみにバンド名のDGMというのはバンド創立メンバーの頭文字をとってつけたものだそうで、前作でのギタリストの脱退により「D」「G」「M」の全てがいなくなっています。
作曲クレジットも全てシモーネ(新ギタリスト)とバジルになっており、もはや完全に別バンドとなってます。
(more…)
2011 年 3 月 29 日
PS2 バトルフィールド2 モダンコンバット
現代もののFPSです。パソコンでも「バトルフィールド2」が出ていますが、内容は違うようです。
オンラインサービスがまだ続いてるということで購入してみたのですが、新規IDが取れなくて遊べませんでした。
しかし意外にもオフラインモードがよくできていて、充分楽しめました。
(more…)