2012年購入の
おすすめCD



RAGE [21]

僕らのRAGEが送り出す超強力なパワーメタルアルバム! ますますヘヴィに、ますますメロディアスになり、RAGEの快進撃はとどまるところを知らない……。


Riot [ Immortal Soul ]

近年の作品ではもっとも激しく印象的な作品! バンド名を冠した疾走曲RIOTはひたすら熱い!

2011年購入の
おすすめCD



Volcano [ Mythology ]

泣きのメロディが炸裂しまくる国産パワーメタル!


Wizards [ The Black Night ]

音楽性をいろいろ変えたりするブラジル産メタルバンドが、ドラマティック路線で復活!


Stormwarrior [ Heading Northe ]

キャッチーで暑苦しい疾走パワーメタル!




2010年購入の
おすすめCD


Secret Sphere
Archetype
イタリアンシンフォニックメロスピ。2ndに並ぶ大傑作ではないか。

Iron Fire
To the Grave
デンマークの熱血パワーメタルバンド。力押しと見せかけて細かなアレンジも効いている抜け目のないバンド。


When worlds collide

熱すぎる疾走パワーメタル。聴いてるだけで体中からいろいろな汁があふれ出す。


Leave This World

キレのいいリフと哀愁のメロディでグイグイ押す正統派ヘヴィメタル!


Strings to a Web

僕らのRAGEが送る隙のない傑作。バラエティ豊かな曲をとりそろえている。


Attero Dominatus

歴史上の戦争をテーマにした勇壮かつ悲哀に満ちたメタル。クワイアが雄々しい。


十五年ぶり、まさかの新作。ごく普通の正統派メタル。まぁ正直言っておすすめというほどでもないかな……。アルバムの存在に涙が出る一枚。

2009年の
おすすめCD



ひたすら熱く疾走するブラジリアン熱血メタル。


熱く濃く男臭い、戦士のための王道パワーメタル。聴くだけで汗がドバドバ。


僕らのRAGEのミニアルバム。表題作「Never Give Up」のためだけに買っても損はない! 友情パワーッ!!

2008年の
おすすめCD



ヘルベースビーターズ



カーヴド・イン・ストーン



オール・マイ・ライフ



ラーキング・フィア


2007年の
おすすめCD



ニュー・レリジョン


第八の罪


MKII


アゴニー~ギフト・オヴ・ライフ


タイム・トゥ・ビー・フリー
 

2006年の
おすすめCD



リヴェンジ


ザ・シャドウ・キャビネット


スピーク・オヴ・ザ・デッド


2005年の
おすすめCD



DGM [ Misplaced ]


HEED [ The Call ]


Nocturnal Rites [ Grand Illusion ]

2004年以前の
おすすめCD



Rage [ Sound Chaser ]

2008 年 7 月 13 日

PS2 忍Shinobi その3

Filed under: 商業ゲーム — タグ: — 坂葉 @ 21:16:34


 5-Aは洪水に飲まれたビル街です。
 洪水のグラフィックはなかなかいい感じ。時間とともに水量が変わったりもする。が、もうなんというか相変わらず背景パターンが少ない。悲しいほど同じような背景が続く。
 そして落ちる。落ちまくる。溶岩に落ちてもダメージ少しで済んだのに、濁流に足を取られたらその瞬間死亡。なんか納得いかないものを感じる。
 というか、落下一発死を多用して「難易度が高いゲーム」というのはなんか間違っているのではないか。そりゃ、落下一発死はたしかに緊張感が出ていいよ。しかしそればかりってのはどうなんだろう。足場の悪いところにいやらしい敵を配置させ、壁歩きの操作性を悪くしておいて「歯ごたえのあるゲーム」というのはいくらなんでも安易過ぎないか。どうもこのゲームは難易度の高さを勘違いしてるように感じる。悪いゲームじゃないと思うんだが、安易な考えや手抜き部分を「高難易度の、ゆとりお断りゲームです! 硬派ゲームです!」でごまかしてるように思う。
 システムはかなり考えて作りこんであるのに、マップデザインと敵配置は素人臭いというか。不満の多い壁歩きも、もうちょいマップがましならそれほど変に思わないかもしれない。(でも角で落ちるのとカメラはなんとかしてほしい)

 で、5-Aのコツですが、これはもう「敵を無視する」に限ります。いちいち相手してたら時間がいくらあっても足りないし、落下の危険が激増します。だいいちめんどくさい。
 とにかくこの面は落下死が多いです。特に壁歩きで結界石を壊すところがちっともうまくいかず1時間くらいリトライを繰り返しました。でもここの結界石は手裏剣で壊すと楽なことに気づいた……。
 この面はかなりくじけそうでした。壁歩きの性能の悪さと張りつけない壁にはほんと泣かされましたよ。なにを考えてこんな作りにしたんだろう。よその会社なら確実にボツになったのではあるまいか。

.
 5-Aのボスは高下駄の巨漢。なんか適当に殺陣を狙ったら勝てた。

.
 5-Bは道中がなくいきなりボス戦。蛇人間。これも余裕で殺陣が決まった。どういう難易度設定をしてるんだろう……。まぁ弱いぶんにはいいか。

.
 6-Aは秘密基地のようなところです。ここもまぁ落ちる落ちる。えらい勢いで死にまくりですよ。いい加減落下死からは離れてくれませんかね……。
 背景もこのうえなく手抜き臭いです。SFっぽい雰囲気はいいんですが、淡々と白い壁が続くばかりでワクワク感が皆無。
 縦穴を下りつつ出口に向かう場面が多いです。壁歩き状態でのカメラ性能の悪さに泣かされまくりです。
 ただ、基本的に入り口の下のほうに出口があります。わかってしまえばある程度楽になります。ちなみにここでもマップを作りながら進みました。それほど複雑な構造ではないものの、立体マップなので描きにくかった。
 敵は片っ端から無視です。最初の巨漢は殺陣で倒してスラッシュゲージを回復します。空中敵のいる通路では、敵を手裏剣でチマチマ落としていきます。その次の巨漢のいる通路ではなんとか殺陣をきめて倒します。
 壁際に結界石があるところでは、あらかじめ位置を覚えておいて、(長方形の部屋の、それぞれの辺の中央部に結界石がある)真上でジャンプを二回押します。すると真下に落下できます。そして、結界石のところで壁に向かってステルスダッシュしたのち攻撃すれば壊せます。向かいの壁にも結界石があるので、そのまま壁を走っていけば楽に壊せます。
 最後に広い部屋です。ここは面倒くさいですが、ちまちま結界石を壊して回るしかありません。

.
 6-Aボスは居合いの人です。わずかに水の溜まった細長い通路で戦います。
 なんでもこの人は目が見えないそうで、水の音(足音)に向かって攻撃してくるのだそうです。つまり壁に張り付いていれば攻撃されない。
 ここでは、通路の両端に二匹、真ん中に三匹ザコが現れます。つまりこれらで殺陣を繋げていけばいい。しかし、群れごとの距離が離れているため全部つなげるのは難しいです。たまにボスをロックしてしまい予定通りに行かないことも。ボスを通路の端に追いやっておいて、反対の端からザコを倒していくといいです。というかそうしないと時間が足りない。
 ボスは手裏剣で痺れさせてから出ないとなかなか攻撃が当たらず、下手に斬りかかろうものならえらい勢いで攻められます。まぁ八双手裏剣を使えば確実でしょう。
 僕は開始と同時に背後に回り巻物を使ってました。そして手裏剣を当て何回か斬っておきます。これでMAX殺陣でなくても倒せます。
 かなり強いけど、がんばればなんとかなるレベルかな……。

.
 6-Bも道中がなくいきなりボス戦です。大仏ロボです。ストーリー的にラスボスの第一段階と思ってたけど、まだ2面も残ってるそうだ。
 最初はすげえ強いと思いましたが、連続でダメージを与える方法がわかったらかなり楽になりました。
 基本的に連続ではダメージを与えられません。しかし、一度ダメージを与えてから、主人公が大仏の顎の下くらいまで落下してからロック+ダッシュをすると再度斬りつけられます。これを繰り返しながらザコが溜まるのを待ち、殺陣を決めます。
 割とあっけなく倒せます。最初苦戦していたのがウソのようだ。
プレイ記録
その1 その2 その3 その4 その5
その6 その7 その8 その9

Shinobi攻略 その1
Shinobi攻略 その2
参考になったらクリック!!

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

コメントは承認制です。名前、メール、HPアドレスは空欄でも構いません。

*

Powered by WordPress